深夜のインラジでピックの話と、NETFLIXドラマ「悪霊狩猟団: カウンターズ」を観終えた
2025年3月6日
昨日はこの冬に入ってメッチャ異音がしはじめて、ずっと調子が悪かった風呂の換気扇の交換業者が来た。
2人組の若者がサクッと15分ほどで交換してくれたけど、これひとり暮らし女性とかだったらちょっと怖いよなーっても思ったのは俺だけかな…。
まぁ音も静かになったし快適になったので俺的には全然問題は無いけど。
夜はSHACHIのスタジオが無かったのでインラジのみの予定だった。
いつも通り近所のカーシェアへ車を借りに行き、ユウイ途中で拾ってFMルピナスのある川越へ向かう。流れで豆腐屋へも寄って晩酌セットを購入。
そんな昨日のお題は「ギタリストとベーシストのピックへのこだわり」ということでピックというモノについてのこだわりや想いをトークしてきた。
初めて持ったピックの話や、形、材質など喋りだすと止まんないくらいエピソードたっぷりの1時間だった。
そもそもピックって俺のエレキギター人生と同じ長さ時間共にしてるアイテムで、色んなものを試したりしてたどり着いたものなんだよね。
まだまだ新しい出会いもあると思うし、色々試してみたいなって改めて感じた。
ラジオ終わりはいつも通りユウイを送り、車を返却。帰り道でスゲー近所に救急車と消防車が複数台停まってたのは心配だったけど…。
帰宅してこのところハマってるNETFLIX韓国ドラマの「悪霊狩猟団: カウンターズ」を観ながら晩酌。ようやくシーズン1を観終えたけど、久しぶりに面白いドラマだった。
よくある恋愛ものとかじゃないので、メッチャ汚い言葉が飛び交うのも面白いし勉強になった。たぶんそんな言葉は使わないけど、知ってると知らないではだいぶ違う。
次に何観ようかって感じだけど、ここ最近勉強している中国語の勉強も兼ねて中国ドラマとかも手を出してみようかな‥とかも考えてる。
そんな視点でドラマ観てるバンドマンおかしいかなw
今週末はライブは無いけど仲間のライブを2本観に行く予定。
やることはそれまでにきっちり片付けておかなきゃな。
(累積生涯走行距離:151,669.7 + 77 = 151,746.7km)