朝方に帰ってきて少し寝ただけでいつもどおりの月曜はスタートした。

疲れは残っていないといえば嘘になるけど、前夜は酒を呑んでなかったからかさほど身体は重くなかった。

買っておいて発酵を促していたキムチがいい感じに仕上がってたので、昼メシは豚キムチパスタにしてみた。

モリモリ食べれるナイスなランチで昼を乗り切る。

 

夜はフォーキーズ酒場へタダセンパイがやってくるのを前に聞いていたので遊びに行ってきた。

イベントは「東京の空の下でvol.1」というタイトルで、一番手はジンのひぃたんだった。名前はめっちゃ知ってたけど、ちゃんとした面識はなく隣の隣くらいにいる近くて遠いアーティストだった。

ボーカルの技量はもちろんなんだけど旦那のセイジがパーカッションで、それがめっちゃ良すぎて見入ってしまった。

終わってから向こうから話しかけてくれてようやく繋がれたけど、ホント良いアーティスト。俺の隣に居た連中が口を揃えて「良い」って言ってた理由がすごくわかった。

 

そして二番手はALLiCAの魁ちゃん。このところホント縁があるのかよく会えてるけど、フォーキーズは今回が初だったみたいだ。

本人にも伝えたけど初めてギターを弾いてるのを観たのは天体3349の時だったけど、ギターも歌もめっちゃ上達してるんよね。やっぱ一年の殆どをライブして過ごしてると力つくんかな。ちょっと羨ましいくらいだ。

 

そして大トリはタダセンパイ。もう職人みたいなライブだけど、ケンジロウの歌も良きだし先輩の安定感に癒やされる。

終わってからの釣りトークもやっぱり盛り上がるし人生の先輩はやっぱり語彙力も話題力も上を行ってくる。

何かわからんけどヒロキからテキーラがスッと出てきたりで、終わってからも結構呑んじゃったけど、ハッピーなメンツに混ぜてもらって一緒に乾杯できたのは嬉しかった。

平日の近所でこんなに知ってる人らがたくさん遊びに来てくれてるのに顔出さないわけがないし、週初めから旨い酒が呑めた。

前日の甲府の打ち上げで呑めなかった分をしこたま呑んだ夜だったのかもな。

また新庄のタダセンパイのお店にも遊びに行きたいなー。