高円寺ShowboatのRock Bivouac -生誕祭SP-でDARUDEMATIAN
2025年6月2日
午前中に起床して支度を始める。
昼からDARUDEMATIANの当日スタジオだったので、LUUPを借りて荷物を持って高円寺までひとっ走り。
スタジオは2時間押さえてたんだけど、まさかのケンボーが前日飲み過ぎたらしく大遅刻だったので、とりあえず作り途中の新曲を3人で合わせながら確認作業を進めておいた。
1時間以上遅れて入ってきたケンボーはまだ酒臭かったw
とりあえずざっくりセトリを確認してスタジオ終了。
スタジオからShowboatまではみんなで歩いて移動。
日曜昼の高円寺は平和だ。
機材を搬入してリハまで少し時間があったのでメンバー4人で箱の1Fにある居酒屋でちょうど昼めしも食べてなかったし乾杯。
いやホントこの4人仲が良い。
程よいテンションと昼のスタジオもあったのであっという間にリハは完了。
ぶっちゃけ俺的にはShowboatは昔ながらの箱の造りだからか、音の反響も気持ちよくて結構やりやすいと感じてる。歳とったバンドがずっと出続けてるのってそう言う理由もあるかも。
リハ後に物販の支度や何やしてるうちに開場した。
昨日のイベントは主催のレッドの生誕祭ということで1週間くらい?やってるイベントの一つに誘ってもらった経緯。多分前回のDONT TURN AWAYのイベントでライブをやって気に入ってくれたんじゃないかと思う。
こうやってライブをやることによって色んな人へプレゼンが出来て、気に入ってくれた人がまた遊びに来てくれたりイベントに誘ってくれたりってのが増えてくると、バンドって盛り上がっていくんだと思う。
だから一本一本のライブパフォーマンスはとても大事。
うちらの出順は2番目。遅い時間帯よりも早い時間帯の方がお酒が入りすぎないのでベストコンディションなのはメンバー全員承知。
昨日はいつもより1曲多いセトリで詰め込んでみたんだけど、いい感じの流れが作れたんじゃないかと思う。そろそろ新しい曲もプレイしたいので、次の7月のライブまでに新曲を完成させて披露したいな。
そんな昨日はガムシロップってバンドが対バンだったんだけど、SHACHIでもまだ対バンしてないと思うけど、DONT TURN AWAYのミヤがやってるバンドで、タダセンパイとも仲が良いということですごく近いところまでたどり着いてた本丸。笑
DONT TURN AWAYとはまた違ったベクトルのスリーピースロックもまた高円寺っぽい匂いがして良かった。
昨日は他にも何だかんだ自分には縁のあるバンドが出てて、トリをやったTEN-SINに至ってはコロナ禍の代々木laboで打ち上げまで行って乾杯した仲の再開だった。
考えてみたら高知の連中だったし、ユウヤも紹介してちゃんと繋げておいた。
打ち上げはそのまま箱で乾杯だったので片付けものんびりな感じが地元感。家から歩いて行けるところでライブができるなんてホントありがたいわ。
結局てっぺんすぎくらいまで居たら最終俺とミヤとレッドと店長の4人になってしまったのでそこで終了。昼から長い時間やってたので肝臓がしんどいわw
帰りは飲酒なのでLUUPも使えず物販やら機材やらの重たい荷物を歩いて持って帰る。逆にツアー帰りの機材車の方が楽なのかも知れない…。
長い一日だったけど行きも帰りも高円寺ってのはやっぱ良いね。
DARUDEMATIANにとってShowboatもホーム感出てきたし、そろそろ高円寺で企画とかやっちゃおうかな?早いかな?笑