昨日はしっかり早い時間までに仕事を片付けた。

ライブのあとすぐくらいに通販でCDが売れるのとかは飯能があったのかな?なんて想像しながらマジで嬉しい。

そんな些細な想像もバンドを続けていくエネルギーになる。

 

そして昨日は下北沢ReGのカズヤから去年に続き千葉ロッテマリーンズのナイターに誘ってもらい、幕張のマリンスタジアムまで行ってきた。

去年はカズヤに駅から一緒に歩いて連れて行ってもらったけど、今年は球場集合ということで一人で歩いて向ったけど、無事に到着。まぁ人の流れに乗っていけば自然と球場に迎えるから迷うことは無いよね。笑

スタジアムの外にはキッチンカーがたくさん並んでいて、その前にベンチもありすでにテンション高めの野球ファンが生ビールを飲みながらワイワイしている。

そんな中でカズヤと合流。と、そこにまさかのHOTSQUALLのドーメンも!!w

ドーメンも千葉ロッテファンとは前に聞いてたし、地元も近いからな。近所にこんなナイススポットがあるのが羨ましいわ。

まもなくして試合開始時刻のタイミングで球場のスタンドへ。チケットはスマホのQRコードを見せるタイプで、今回もカズヤが押さえてくれてた最高のアングルのシート!

ピッチャーの球の高さがわかるアングルで、テレビ中継でもあまり見れない面白い画だった。

対戦相手は広島カープで三塁側だったので、思いっきりカープファンに囲まれての試合観戦。前回は相手チームに負けちゃったけど、今回は1回裏でいきなりロッテのホームランで先制し、その後追いつかれて離してを繰り返し、最後は逃げ切って勝利!という素晴らしい内容。ビールが進んだw

売り子の銘柄でビールを選ぶんだけど、アサヒがなかなか来なかったので逆にペースを押さえることが出来た。来まくってたら呑みまくっちゃってたかも知れんくらいハイテンション。

いや、やっぱ勝ち試合は気持ちが良いねw

 

試合終了後はアプリ会員の特典で球場の中に入れてもらえるっておまけ付きだったので、アプリ登録までして中へ入ってきた。

いやあのだだっ広い球場のグラウンドは絶景。こんな広いところを9人で守ってるってスゴイよな。ただただ緊張するだろうし、あの大歓声の中でホームラン打つなんて生半可なメンタルじゃ無理よ。

そこが”プロ”の野球なんだろうな。エンタメだなー。

 

ここ最近天気が芳しくなかったけど、昨日はしっかり晴れてくれたし、最高のナイター日和だったと思う。

帰りはタクシーで総武線の駅まで走り数駅でカズヤとお別れ。そこからひたすら1時間くらい座ってウトウトして起きたら阿佐ヶ谷。

程よく呑んでたのもあったし〆は家系のラーメンで阿佐ヶ家。久しぶりに食べたけど染みたな。

まだまだスタジアム初心者みたいな俺だけど、年イチくらいは行きたいなって思えるくらい異世界感で楽しめるスポットだ。

また勝っても負けても美味しいビールを呑みにスタジアム行きたいな。