前日のインラジのまとめ作業と翌週の放送の準備はいつもの木曜のルーティン。

昼メシは何となく米を炊きたくなってしまったので、家のありものと発酵させて育てたキムチとで豚キムチのランチ。

米が進むメシってやつだ。

うちの近所に出きた韓国惣菜屋さんのキムチがガチの韓国キムチなんだけど、結構安価で販売してくれてるのがマジで優秀最高。

 

夕方までしっかりデスクワークを済ませてから夜はDARUDEMATIANのスタジオで新宿へ向かう。

夕方の時間帯の帰宅ラッシュの逆方向なので空いてる電車に座っていけるのは助かる。

今週は池袋、そして12月は3本もライブが決まっているDARUDEMATIANは新曲づくりも真っ最中。

週末のライブのセトリを丸っと通して曲と曲のつなぎを確認。ライブの現場からずっと離れてたユウヤはライブの空気感を伝えて行くところからリハビリ。笑

最近は何となく他のパートを見ながらライブをすることも出来てきてる気がする。リズム隊の肝になるパートだけにバンドのグルーヴの要なのだ。

新曲のベーシックをスタジオ前までに俺が作り直しておいたので制作もいい感じで駒が進んだ気がする。

そして仲良しなメンバーたちはスタジオ終わりにいつものようにトリキへ場所を移して呑ミーティング。

そんなに飲みに行って話すことあるのか?って思うけど結構あるんです。笑

そう言えばまだ発表していないけど、来年対バン予定のオーストラリアのバンドからInstagramでメッセージが来ていたのをコイケに返信してもらった。

こういう窓口を作るためにSNSをやっているのもある。そして英語に長けているコイケの出番というわけだ。

DARUDEMATIANの海外遠征も遠くないんじゃ無いかな・・・?!

 

いつも通りコイケがちゃんと帰宅できる時間にお開きで見送り。

このあと1時間後くらいに川崎のラーメン屋さんの写真が無言で送られてきたので、ちゃんと帰れたっぽい。

今週末の池袋のライブは仲のいいバンドだらけだし逆に言えばライバルばかり。カッコいいとこ見せれるように頑張りたいな。