3SET-BOBのユウスケに誘われて池袋Admへライブを観に行ってきた
2025年2月4日
夕方まではPCにビタづきで作業。
適度なストレッチでもしないと身体がおかしくなりそうだ。
そんな夜は3SET-BOBのユウスケから連絡が来て池袋でライブだとのことだったので、なんとか残務は片付けて向かうことにした。
家の近所から池袋へのルートは色々あるんだけど、今回は初めて丸ノ内線だけで向かうルートをチョイスしてみた。少し時間は長くかかるけど、夕方の帰宅ラッシュ時に最初から終点まで座っていられるというのが魅力。
45分くらいの乗車で終点の池袋に到着。副都心線に比べて丸ノ内線の駅の方が東口に近いところへ着くので駅からのアクセスも良き◎
箱に到着したタイミングで3SET-BOBだった。
平日の月曜だったけど動因多めですでに熱気すらあった。ドリンク欲しさに一番奥まで行ってライブを見てた。考えてみたら去年のワンマンぶり?のサンボブだったっぽく久しぶり感。
新曲も多めにプレイしててちょっとバージョンアップしたサンボブを楽しませてもらい、これくらいの雰囲気に飲まれなくなったなーなんて思いながら見てた。
最初のバンドは見れなかったけど、取り前はNICOTINEだった。
NICOTINEも2021年の町田ぶりだったけど、酒も進む安定感のステージはさすがの貫禄。聴きたかった昔の曲なんかも多めにセトリに組み込まれてて大満足w
そして平日にイベントを仕掛けたスリミリが登場。
さすがの動員力もすごいけどあのライブハウス全部を巻き込むハッピー感がどんどん増してる。お客さんの期待値も高いんだろうな。
来週は俺らがここに立つんだ…って思いながら楽しませてもらった。
考えてみたら柵が付いたAdmは初めて見たかも。結構前に導入したのは聞いてたけど、すぐに壊れたとかで付いてるのを見てなかった。結構しっかりしたものだったしあれがあると無いでお客さんの動きも変わってくるなーって感じた。
終わってからNICOTINEのハウイさんともたくさん話ができたし、お土産にCDを4枚ももらってきたのでインラジで流そうかと思うw
打ち上げまで流れで居れそうな雰囲気だったけど絶対終電逃しそうな気がしたのでサクッと切り上げた。帰り際にプピの福ともしゃべれたし、ロマバカのチョメPもいたので新年の挨拶をしてきた。
先週の韓国からのwhatever that meansもだけど、平日のライブハウスでああやってちゃんと形になるイベントができてるのって素晴らしいと思う。
またライブハウスって文化が盛り上がってきてる証拠かな。そんな中で土日をやらせてもらう俺らはプレッシャーでしか無いなw
良き刺激をたっぷりもらえた月曜の夜。