前日の19時に最後のご飯を食べてから絶食の朝。

言うほどお腹は空いてなかったけど今年もまた健康診断へ向かう。

例年と同じ歌舞伎町の検診プラザへ。今年は50歳の節目年ということでいつもよりグレードの高い”人間ドッグ”というプランだった。

更にこのところあまり意味がないんじゃないかと拒否してきたバリウム検査も受けることにして、一度身体の状態と向き合ってみようと決めた今年の健康診断。

 

早朝の新宿へ向かう地下道は近頃話題の”8番出口”感で、前からくるオジサン見て笑いそうになる。

コロナ禍から検診プラザは要マスク着用になったのは面倒くさい。まぁ医療機関だからしょうがないんだろうけど、マスク無しで当たり前に医療機関へ行けたあの頃が懐かしい。

そんな人間ドッグプランの健康診断はいつもよりやや時間も長めでトータル1時間半くらい色々な検診を受けた。

終わってから2時間くらい待ったら”仮”の診断結果を先生から聞くことができるって言われたけど、そもそも”仮”って何だ?って感じちゃったのでそれは後日送られてくる結果を見ることにして終了。

 

せっかくの歌舞伎町だったし、健康のこととかも考えちゃったので、行きつけの韓国オバちゃんのマッサージへ行っていた。

朝だったからかわからんけど、普段60分3,500円くらいだったはずなのに、60分7,000円の料金表を見せられて焦り。いかがわしい風俗店かよw

「え?この料金?」って言ったら「あ、前に来たことあるー?」なんてカタコトの日本語で対応されて結局半額の3,500円でやってくれたけど、歌舞伎町怖いなw

施術自体はいつもどおりバッキバキにやってくれて最高にほぐれた。

 

夜は中野で久しぶりの荻窪会。

金曜の中野駅前は都議会議員選挙の演説で人だかりが出来ていた。テレビ局も来てたし結構なSPも居たのはここ最近の物騒な事件のせいなんだろうな。

ピンクだったから恐らく令和だと思うけど、メロリンQ登場だったのかな?w

そんな人だかりを抜けて、ユウヤが予約しててくれた鳥貴族へ。結構な人出だった中野で予約せずに店は入れそうに無かったからかなりグッジョブ。

数日酒を抜いてたからか俺も終始ハイテンションのいい酒が呑めた。

やっぱこうやっていつものメンツで集まるのは安心感というかホーム感だね。

来月の高知では國Pとヒカルさんの虎うマックスも対バンだし、その前にこうやって一緒に呑めて良かった。また高知でも旨い酒呑めるのが楽しみだ。

そう言えば國Pのとこの娘もだいぶ大きくなってた。小学生なんてホントあっという間だな。言うてる間にこんなおっさんらの呑み会にはついて来なくなるんだろうなw

でもそんな平和なご近所呑みもまた日々の楽しみなのだ。