初めてのDARUDEMATIANのMV撮影
2025年5月9日
昼は買い物ついでに阿佐ヶ谷へくり出してメシを食べてきた。
GW明けから使える松のやのクーポンがあったんだけど、その手前のひいきの店がランチタイムでギリギリ開いてたので落ちてしまった。
昨日の日替わりは千円の海鮮丼だったけど、ぶっちゃけ下手な観光客目当ての港の食堂なんかより遥かにクオリティの高いものを居酒屋で食べれるのが東京。
逆に港とか行って値段の高さに驚くことが多いのは確か。目も舌も肥えるわ。
そして夜は深夜23時すぎから高円寺の某スタジオにてDARUDEMATIANのMV撮影をやってきた。
何やかんや一年越しの動きなんだけど、自分たちの存在を世に知ってもらうためにやっぱり動画は必要だなーって最近感じはじめたので、既存の2曲をMVにすることにした。
元々あった構想をササッと具体的にして、場所も押さえて「さぁやるよ!」って言ったらみんなもついてきてくれたので、決めてから撮影までの道のりは早かった。
ぶっちゃけMV撮影って自分ら以外にもう一人いないと全員撮れないのでセルフでは限界があるけど、極力費用を押さえたいので今回はメンバーたちのみでやることにした。
こんなDIYやってるのもバンド活動っぽくて楽しいw
ユウヤは実は人生初のMV撮影だったみたいでちょっと緊張してたけど、俺ら三人は慣れっこなので色々準備も早かった。
ほぼ予定していた時間通りで撮り終えて完パケ。
終わってから打ち上げ!って感じでも無い平日深夜だったので、コイケが少し行きたがってた?タロー軒でラーメンとカレーを食べて終了。
そういえば店の外でフォーキーズ酒場の営業帰りのMINAMI NiNEのヒロキにバッタリ遭遇したわ。これぞ高円寺感w
ここから編集作業が俺の仕事になるけど、できれば5月中には仕上げて6月には世に出したいかなー。
そしてもう一本のMVも早いところ構想まとめて撮影に入りたいな。そうすれば今レコーディング中の2曲もドンドン動くことができそうだし。
地道なバンド活動だけど、こういうのやって時が文化祭みたいなノリで実は一番楽しいのかも知れない。
この歳になって初期衝動を楽しんでる俺がいるなーw