弾丸韓国ツアー2025〜最終日は町の食堂で朝ご飯
2025年7月1日
結構ガッツリやったはずなのに朝はアラームよりも前に起床。
3泊4日で世話になった狭い部屋も「俺の部屋」みたいな愛着が湧いてきてた最終日。ゲストハウスも金土がピークらしく月曜は他の部屋も結構空いてる感じだった。
ゴミの分別は結構厳しいっぽくて英語の注意書きがガッツリ書いてあった。
そんなゲストハウスを10時ごろにチェックアウト。
めちゃ腹が減ってたわけじゃないけどせっかくなので朝食を近所で食べようかと、朝からやってる食堂に飛び込み。
自分の他に恐らく中華系の女子3人組が旅行カバンを持って食べてたので俺も同族の外国人観光客ってことかと。
奥の方にいたご主人に「チョギヨー」って申し訳無さそうに声をかけて、ユッケジャン定食(800円くらい)を注文。価格は東京の大久保より少しだけ安い感じだったけど、ボリュームは盛り盛りで腹パンメニュー。
辛さは全然大丈夫だったし何より美味しくてずっと住めるわって思った。韓国料理はホント何を出されても舌に合う気がする。
食後は近所のスーパーでお土産を買い物。韓国海苔なんかは空港で買ったら3倍くらいの値段がするのでローカルスーパーで買うのがベスト。
ついでに米の値段なんかを見てみたんだけど、10kgで平均2500円くらいだから5kgで1250円くらいってことかな。同じ米文化の国としてこんなに差があるのはビックリだ。
食堂で食べた米も普通に美味しく感じるし、日本に輸入してくれれば良いのにね。
少し時間が早かったけど、空港でバタバタするのも嫌なので昼前にはホンデを出発してインチョンへ移動。
キフドンヘンカードは三日間だったのと、ソウル市内しか有効範囲では無いので、インチョンまでは初日同様に切符を購入。距離的には東京~成田くらいを500円しないくらいの価格設定はやっぱり安い。
韓国の切符は保証金500ウォン(約50円)を余分に払う1回分ICカードで、降りた駅の改札を出たトコにある換金マシンに入れて500ウォンを返してもらう仕組み。記念に持って帰りたければそのまま持って帰っても良いみたい。
月曜の空港は金曜ほどでは無かったけどやはり自分も含め外国人は多め。韓国もまた日本と同じように世界からのインバウンドの波が押し寄せているのはリアルに感じた。
ソクテらも言ってたけど、特に近年東南アジアからの観光客が増えたと言っていたし、そのへんは20年前に比べると明らかに変わったと思う。
とりあえず空港は無料のWifiが飛んでるので忘れないうちにレンタルしていたモバイルWifiを返却しに行く。今回はグローバルWifiってトコのを借りたけど、3泊4日で2500円しないくらいでほぼ全エリアカバー出来てたから問題なし。
昔と違うのはLINEやkakaoで電話もできるので、キャリアのローミングサービスなんかは完全にオフで行けるようになった。電話番号で電話することなんて国内に居てもほぼ無いからね。
返却後はようやく一息つける感じだったので近くにあったカフェで最後?のアイスアメリカーノ。市内に比べたらちょっと高いけど、それでも500円くらいだから良心的。
名残惜しかったけど時間になったのでチェックインして荷物を預け、出国審査を受けて搭乗口側へ移動。
お土産屋では中国人観光客おばちゃんvs韓国の売り子おばちゃんの画が関西のおばちゃんバトルみたいで滑稽だった。アジアの庶民は平和よw
それでも微妙に時間があったので、最後に遅めの昼メシは空港でソルロンタン。
他にはトンカツ屋やバーガー屋があって、近くに居た日本人の会話から「んーもう韓国料理はいいやー」みたいなのが聞こえて来たけど、ここからフライトして着地したら死ぬほど日本料理食えるのにね。俺にはその感覚は全然わからんわ。
まぁ確かに空港の韓国料理は値段の割には美味しく無かったけど、腹はパンパンでいつでも寝れる状態まで持っていけた。
そして韓国の地に別れをつげていざフライトへと飛行機に乗り込む。
…が、まさかのフライトの順番待ち?で席について飛ぶ前に爆睡してたんだけど、1時間くらい飛んで無かったみたいで起きてもまだ韓国だったw
気を取り直していざフライト!まだ明るい時間帯だったので、ソウル市内や漢江とか頭に記憶しているリアル地図が目の前に広がってテンション爆アガリ。
行きとほぼ同じくらいの2時間半ほどで成田に着陸。
入国審査は結構人数居たけど40分ほどで通過。デジタル化されててパスポートにハンコは言わないとついてくれないらしかった。なんか残念。
税関はパスポート画像の提出が上手くいっていなかったみたいで引っかかったけど荷物を開けることなくスルーで無事日本へ到着。
成田の第三ターミナルからはもちろん東京駅行きの高速バスで楽ちんに移動。成田の3つのターミナルを経由してから出発なんだけど、一番最初に第三ターミナル?なので席は余裕で座れるのが良き。
何やかんやで21時ごろには家に帰ってくることが出きた。ホンデを出てからのんびり10時間くらいの移動だったけど旅の余韻がずっと続いてて全然しんどくなかった。
ここからしばらくは韓国でためてきたエネルギーでモリモリ頑張れそうだ。
思い立って計画した弾丸ひとり旅だったけど、脳みそフル回転でめっちゃ楽しかったな。年イチくらいでまたやりたいなw