いよいよ始まったSHACHIの通販の発送で昼は街に出た。

おかげさまでたくさん注文が来て嬉しい限り。何が嬉しいって新しいデザインを好いてくれる人がたくさんいるのが嬉しい。

今回のは分かる人は分かると思うけど、SEX PISTOLS的なデザイン。最近こんな感じでバーンってフロントにデザインがあるものって減った気がするので、たまにはやってみたいなと思って。

八食ももちろん持って行くし、フェス会場で来てる人がたくさんいたらなお嬉しいな。

 

そんな昼の阿佐ヶ谷のパール商店街はいよいよ来月に迫った七夕祭りの準備が始まりだしていて、アーケードの屋根に吊られたハリボテが少しずつ上がり始めていた。

この街に住みだして10年くらいになるけど、夏の風物詩的な感じがして上を見ながら歩くのが好き。

今年はちょうどそのタイミングでライブが無いので、久しぶりに阿佐ヶ谷の街でのんびり過ごせそうだ。

 

そして夜は深夜の高速で奈良へ移動。

月曜日に父の納骨が大阪であるので、その前のりで関西に前日入り。大阪の宿は万博効果もあってアホみたいな高騰を見せてるけど、奈良は実は盲点なのだ。

そんな移動は今回は荷物も無かったし高速代を浮かすために軽のハスラーをチョイス。最高時速は普通車に比べると低いけど、ちょい乗りには十分。京都や奈良みたいな道の細い古都を走るにはもってこいなのだ。

先日の松山行きで覚醒していた運転で、一回目のガソリン給油の静岡SAからのトイレ休憩の三重県の亀山まで一気に走破。

日曜ってのもあってか朝になって亀山のSAも混みだしてきたのでそのまま出発して奈良手前の”針テラス”っていう道の駅まで行きゴール。

 

やっぱり深夜の移動は車が少なくて走りやすいから好き。眠くなっちゃう人は苦手かもしれないけど、俺みたいな夜型の人間には向いていると思う。

深夜移動は宿代も浮かせるし金のないバンドマンたちにはオススメなんだけどね。

 

(累積生涯走行距離:161,260.9 + 441 = 161,701.9km)