ガチ中国料理屋のメニューを中国語を勉強
昨日は週イチの新宿へ。
前週は高知帰りで行けなかったので2週ぶりの新宿は相変わらず暑い夏。
昼メシはなんとなくエスニックなものを食べたいモードだったので、前からちょっと気になっていた牛肉麺がある中国料理(中華ではなくガチ中国)のお店に行ってみた。
ここ最近韓国語と並行して勉強している中国語の練習も兼ねて飛び込んでみたお店は思った以上にガチ中国で、メニューもほぼ漢字でしかも簡体文字。
これはこれで逆に嬉しくなっちゃってメニューをじっくり読み解いていくのが楽しかった。
そして看板メニューっぽい”牛肉米線”というのを指差しで注文。文字からして牛肉の入ったフォーのような米粉の麺であろうという予想も的中でめっちゃ旨いのが出てきた。
こういう経験値から言葉って覚えるのが楽しくなっていくものなんよね。
次はちゃんと「请给我牛肉米线」って言ってみたい。
サクッとメシを済ませた後は軽くカロリーを消費しにchocozapへ。
サッと寄ってサッと筋トレできるのとかマジ便利。早く筋肉痛が取れるように続けていくことが大事。そして暑い昼間はクーラーギンギンのジムが最高。
そんな昨日は久しぶりに予定も入れずにいたのでまっすぐ帰宅。
溜まってた録画もいっぱいあったし家でのんびりテレビ見ながらの晩酌も良いね。
今月ももうおしまい。今年は月日が経つのがめっちゃ早く感じる。
足跡が何も残らない1年にならないように、しっかり緩急のある意味のある日々を過ごしたいな。