BAYSKA JAPAN 2025でDARUDEMATIAN初めての大阪公演
2025年9月28日
ミナミまで行くと駐車場代が高いので、寝屋川辺りで寝てからなんばに向かう。
御堂筋は大幅なリニューアルやら工事で道幅がだいぶ狭くなって走りにくくなった。そして土曜のアメ村の昼はとんでもないくらい人で溢れている。
駐車場は全然空いていないし高すぎるので、少し離れた俺のとっておきのパーキングまで車を移動して駐車。
そこで俺の運転は終了。
入りが13時頃だったのでその前までにご飯へ行こうとコイケも合流してなんばの”風月”へ。
ベタだけど御当地メニューの”お好み焼き”とビールでテンションを上げておく。いつでも一緒のメンバーはホント仲良し。笑
機材は特に無いので、カートに物販をくくりつけてガラガラと引いて時間通りにライブハウス入り。
今回のイベントはOVER LIMITのぐっさんが誘ってくれて、アメ村の中にある心斎橋SUN HALLと、入口は同じだけどもう一店舗のCYPRESS LOUNGEという箱の2会場サーキットイベントだった。
SUN HALLへ行ったのも10年以上ぶりだったし、楽屋に関して言えば20年弱入ってなかったから造りがガラッと変わってて驚いた。
CYPRESS LOUNGE側に出演のDARUDEMATIANはリハなしだったので、機材だけ楽屋に運び込み、使用するアンプのチェックだけしいに行った。
今回の相手は”Marshall6100LM”というまた嘘みたいにマニアックなアンプ。笑
どうしてライブハウスみたいに”色んな人が利用するアンプ”で、こんなポピュラーじゃないもの置くかな?って不思議にも思う。実際パーツが壊れても代用が無さそうだったり、使い方がわからない初心者とかも多いと思う。
もっとシンプルなアンプにすれば故障も少ないし、みんな扱いやすいと思うのは俺だけ?まぁ、俺は難しい相手のほうが燃えるけど。
オープンまでも少し時間があったので、ユウヤと一緒にアメ村を散策しながら100円ショップと楽器屋めぐり。
程なくして開場。続々とお客さんが箱に入ってくる。
SKA界隈のお客さんは、下北のSKASTREETとかこういう”SKA寄り”なオムニバスイベントの時はたくさん集まってくれるのが素晴らしい。トップから結構人が入っていた。
CYPRESS LOUNGEのトップはDr.BULLDOG。滋賀拠点の彼らはDARUDEMATIANとは犬繋がりで(?)ちょこちょこ絡むことも多い。
二番手はTrash of Acorn。名前はちょこちょこ聞いてたけど初見。勢いに乗ってる大阪の若手でパンチあるライブしてて印象に残った。自分らの出番前で同じアンプだったのでギターのサウンドは参考にさせてもらえた。
そして大阪初登場のDARUDEMATIANの出番。
ほとんどのお客さんが俺らのことを知らなかっただろうし「誰なん?」的なところから、サウンドでだんだん前に寄ってきて最終的にたくさんの人の手が挙がった瞬間とか最高すぎた。
音源ないの?とかも聞かれたけど、そういった部分の課題もたくさん見えた手応えたっぷりのライブだった。
自分らの出番が終わったら後は対バンのライブを楽しむだけってのが前半出番の特権。
SUNSHINE DUBがガッツリホールを温めて、SUNHALL側で2ステージ目のコイケのskaskaska clubも大盛り上がり、そしてEASTBAYばマイペースに畳み掛け、SKA FREAKSが再びSUNHALL側でモッシュ。
目まぐるしいほどのバンドの応酬でもお客さんはあっちへこっちへ行って楽しんでる素晴らしいイベント。
そして個人的メガヒットは、超久しぶりに観たBushman。俺の大好きなギタリストのex.SUNSET BUSのてっぺいちゃんが加入してパワーアップ感が半端なかった!
そしてラストは我らがDUSTBOX RECORDSのOVER LIMIT。しっかりイベントをまとめ上げ、最高のエンタメを提供できてた”BAYSKA JAPAN”というイベントが本当に素晴らしかった。
バンドマンもお客さんもライブハウスで一緒になって楽しめたイベントで、気づけば結構ビール呑んじゃってたけど、DARUDEMATIANの物販も好調だったしウレシイことばっかり。
そのままの流れで打ち上げはルードッグ酒場へ行ったら元メンたちが一緒のテーブルに集まってワイワイの俺得な楽しい空間だったw
何だかんだ言ってみんな楽しいことが好きなんよ。
途中で睡眠不足からか鼻水が急に止まらなくなっちゃって酒の味もしなくなってきて俺は強制終了…。
宿は万博のせいで高すぎたので駐車場で車中泊。〆はコンビニで買ったかすうどん。暗すぎてビジュは終わってた…w
サーキットイベントということでとにかくたくさんの仲間に会えたのが何より嬉しかった一日。
そしてDARUDEMATIANというバンドをうまいこと大阪のお客さんや友達に見せることができたなら大阪でのライブも増えるかも?に期待。
程よい疲労感とお酒でスンと寝てしまった夜。おつかれさんでした!
(累積生涯走行距離:166,793.1 + 9.1 = 166,802.2km)