高橋圭介(ex.hopesign)tour2025を観に高円寺グリーンアップルという箱へ行ってきた
2025年10月13日
朝は前日の洗濯物を回す。
東京は晴れと曇りを繰り返す微妙な天気だったけど、ようやく涼しくなってきて半袖じゃ厳しいくらいの気候。
昼メシはなんとなく外食したくなったので、買い物ついでに繰り出した。
久々食った韓国料理屋はまた厨房の人が中東系の人に変わってて、ユッケジャンは肉の入っていない野菜スープで出てきた。笑
普通なら店員呼ぶとこだけど、お腹には優しそうだったのでそのまま頂いてしまった。
夜は高橋圭介ことex.hopesignが高円寺にやってくるとのことだったのでライブを観に行ってきた。
今回はサルーンさんのNUDGE’EM ALLの主催イベントでAmp cafeかと思いきや、高円寺のグリーンアップルという箱だった。場所的にはHIGHのすぐそばで、他にもライブハウスの入っている雑居ビル。

昨日は前に野崎太郎が紹介してくれた伊勢のSnowflakeという以前インラジでも紹介したバンドが来てて、ずっと気になってたのでトップから観させてもらった。
箱の機材的には生音+アルファくらいのライトなPAシステムだけど、箱のキャパを考えればちょうどいいくらい。その中でしっかり音を鳴らせてたSnowflakeが思いの外いいバンドだった。素直に”売れそうなオーラ”も感じた。

インラジで紹介した時はメンバーがなかなか固まらず…みたいなことをプロフィールに書いてたけど、メチャハマった感じのスリーピースに仕上がってて、大人が見たらすぐに声かけちゃいそうなバンドだった。
こういうところはサルーンさんがちゃんと見ててくれれば安心でもあるw
そして高橋圭介が登場。
なんだかんだで去年の俺らの北海道ツアー岩見沢編ぶりだった。元々貫禄のあるライブだったけど、更に尖ったというか磨きがかかった気もする空気感がスゴイ。
アコースティックギターじゃないあのガットギターの温かい音も初めて見た時から好き。
こうやって高円寺を好いてくれてツアーのたびに寄ってくれてるのもウレシイ。まだまだex.hopesignって書かないと「え?」ってなっちゃうけど少しずつだけど浸透してきてるっぽい。
トリはサルーンさんのNUDGE’EM ALL。
何だかんだバンドセットで見たの初めてかな?曲は何度か聞いてるので知ってる曲もあったけど、和製Oasisみたいな雰囲気はグリーンアップルの空間とマッチしてすごく心地よかった。

気づけばあっという間のライブだったけど、面白い組み合わせのブッキングでいい夜だった。
そういえば気になったのがグリーンアップルの酒がマジで濃い。笑
日によって違うのかもしれないけど、あれたくさん飲んだら普通のお客さんだったらベロベロになっちゃうよってほどの濃さだったから結構要注意かも。
そんな俺も程よくゴキゲンで、最後に高橋圭介と記念撮影だけして箱を後に…。

近所でこうやって知ってるバンドがライブやってくれてスッと遊びに行けるのは高円寺界隈の特権。
俺みたいにライブハウスと一緒に生きてる人にはやっぱ高円寺って街が合ってるんだろうな。初見のSnowflakeも良かったし収穫たくさんの夜だったな。
