昼は買い物ついでに近所の人気ラーメン屋さんに行ってきた。

昼の12時ごろだと区役所も近いからか結構行列ができてたりするんだけど、開店時間ジャストくらいだったのでスッと入ることが出来た。

知り合いのバンドマンにも人気だし、界隈のラーメンランキングとかでも1位に選ばれるくらいのとこなので味は確か。

ドロドロの豚骨ラーメンで、具が別で提供されるんだけど、麺だけの状態で九割くらい食べてしまうのが俺流。そもそもスープと麺の状態が美味しい。

こういうの食べると福岡行きたくなっちゃうのがツアーバンドマン。

 

夜は仕事場の懇親会的なボーリングと食事会があったので金曜の歌舞伎町へ出向いた。

いやしかしここ最近の新宿ACB周りのトー横エリアは悲惨な景色だね。俺が歳をとったのもあるかもしれないけど、50人くらいのメイドの格好をしたキャッチの女の子が両サイドに並んでたり、身なりもボロボロの若者たちが地べたに座り込んで酒呑んでたり、カオスすぎる。

集合場所はその眼の前にあるボーリング場。・・・悲惨w

ボーリング自体は去年の3月にカツラさんに誘われたやったのが最後くらいだけど、そもそも「ボーリング行こうよ」って言い出す世代って俺よりも年上の人が多い気がする。笑

久しぶりにやって100くらいのスコアは取れたけど、重いボールは翌日以降の筋肉痛が怖くて投げれなかった。そもそもボーリング場って減った気がするけど、若い人たちはやるんかな?

 

2ゲームくらいやった後は食事会でACBの裏くらいにある明らかに高いお店へ向かう。自分のお金じゃ絶対に行かないw

そこから大人な流れでラウンジみたいなとこまで同行し、みんなはカラオケモード。普段そんな遊び方をしない人生を歩いているのでそういったお店が超苦手。

でもこういう時にback numberとか上手に歌えたらカッコいいんだろうなーなんても思った。アコギでもやれたら面白そうだし1曲くらい覚えようかな?なんてw

いい感じに盛り上がったノリで「高島平へ行こうよ」ってことになって、タクシーで高円寺とは全然違う方向の板橋区方面へ走る。

そこで再びラウンジっぽいノリだったけど予想通り中途半端な時間に終わり、始発待ちもしんどいからと、もう一人と一緒に再び新宿方面へ戻る途中の環七高円寺陸橋あたりで降ろしてもらった。

 

そこから歩いて家に帰る途中にあったLUCCYの明かりがついていたので初LUCCYをキメてきた。こういう時に朝方までやっててくれる”バー”っていう存在が優しい。

50歳になって、久しぶりに大人の呑みみたいなところに参加させてもらったけど、改めて俺の住む世界じゃないなーって確信。俺の人生はそっち側じゃないんだなって思う。

もちろんそれが楽しい人達もたくさんいると思うけど、俺はバンドマンの仲間とワイワイやってる方が性に合ってるかな。

幸せの感じ方は人それぞれ。そんな”別世界”を体験した夜だった。