焼肉食べて体力つけて、前日深夜に大阪まで一気に移動
2025年10月19日
遅めに起きた昼メシは、八食の帰りのパーキングエリアでお土産として買ってた盛岡の”ちーたん”というお店のじゃじゃ麺。
昔ホルモンとかと初めて盛岡に行った時に、ナヲちゃんがローカルフードを下調べしてくれてて「じゃじゃ麺を食べに行こう」ってなって食べた以来ぶり。
その時の印象はフツーでそんなにインパクトが無く、俺はやらなかったんだけど、後から「〆に茹で汁もらって卵溶いて食べるんだよ」って聞かされてたのを20年越しにやってみた。
結論から言うと、それをやってたらその時もっと好きになれたと思う。
というか、このじゃじゃ麺ってそこまでがセットの料理だと思うほど美味かった。”ちー坦々”という食べ方がマスト。
夜はライブ前にスタミナ付けておこうと久しぶりの焼肉に行ってきた。土曜の夜ってタイミングで店は満席。ファミリー連れでかなり賑わっていた。

夜走で大阪行きの移動があったのでお酒は飲まず、久しぶりに焼肉やで”ライス”を注文したけど、やっぱ焼肉+米の組み合わせは最強だなw
夜の12時ごろに借りていたレンタカーを新宿までLUUPを使って借りに行き、海太とヒカルを乗せ機材を積み込んで東京を出発。

焼肉パワーと思ったよりしっかり寝てたのもあって、大阪までの移動は途中の浜松SAでガソリンを入れたのみで余裕のワンオペでサクッと行けた。
今回は堺ということで名阪国道ルートだったので、奈良に入ったあたりにある”針テラス”っていう道の駅で一旦トイレ休憩をはさみ、そのまま一気にスタジオのある中百舌鳥まで走りきって近くの駐車場に到着。
到着したのは朝7時くらいだったけど、中百舌鳥の街は静かだった。
とりあえず朝食をと吉野家でガッツリメシを食べ、駐車場に戻って仮眠。

このところ小さい車での移動が多かったので、久しぶりに大きい車で長距離走ったけどやっぱだいぶ楽だね。身体への負担を考えると大きい車の方が良いんだろうな。
車欲しくなるけど維持費考えるとまだまだカーシェアなんだよな。
(累積生涯走行距離:167,781.1 + 467.1 = 168,248.2km)
