7年ぶりの弾きたがりで移転した札幌KLUB COUNTER ACTIONへ~北海道の旅2025 4日目
四日目もちゃんと起床できた自分が素晴らしい。
前日と同じくせっかくの朝食はきっちり頂いてから出発。
そんな昨日は午前中の時間を使って札幌にある北海道神社に行ってきた。
場所的には最近クマの足跡が見つかって閉園になった札幌の円山動物園のすぐ隣で怖い場所ではあったけど、結構観光客も多かったし、ギリギリ大丈夫そうなエリアだったのかもしれない。
持っていった御朱印帳の1ページはしっかり記録に残すことができて良かった。
少し時間もあったので、その先にあった開拓神社へも行ってきた。
前日の旭川で北海道の開拓の歴史なんかも結構勉強できてたので、重みも少し感じることができた気がする。

参拝を終えたあとは少し時間もあったので、車を返却して宿に戻って軽く昼寝しておいた。
そこから今回のグルメで行っておきたかった、ジンギスカンの羊ケ丘へ向かった。そこでさかいかのとも合流。
前行った時はそんなに感じなかったけど、スタッフのおばちゃんたちがかなりクセ強で、だいぶ慌ただしかった。もうちょっとゆっくり食べたかったなー…。

翌朝が早かったのでお土産を買うタイミングはここしかないかと、買い物しに狸小路のアーケードへ向かった。
沖縄も思うけど日本でも有数の観光地ってこともあってお土産のクオリティもだいぶ高い。北海道といえば”てんさい”で砂糖も作れるのもあって甘いものが多いのかな。

とりあえずここ数日の過食で胃も弱ってそうだったのと、夜はたっぷり酒が入るのを見越して液キャベはしっかり入れておく。

ちょうどオープンしたタイミングでカウンターアクションへ向かうとすでにmilestone for 10yearsのヒデが一番乗りだった。
続々とメンツが集まりだしリハと呼ばれる飲み会があるのかと思いきや、遅めの昼メシで当日入りの弾きたがりの面々もジンギスカンの羊ケ丘だったみたいでそのままカウンターアクションで乾杯。
ホール手前のバーカウンターがちょうどいいスペース過ぎて居心地が良い。

弾きたがりからのちょっと遅すぎる開店祝いのビールも手渡し、程なくして札幌公演が開幕。

トップバッターは地元札幌の一番星☆蛇ッ太。バッキバキに決まってる赤いリーゼントは間違いなく俺ら世代だと思うし、弾きたがりの空気にめちゃ合ってた。

途中で俺のSNSに反応して忙しい中急遽顔を出してくれたマイストのニーヤンも飛び入りで1曲だけ歌ってくれたのはマジ嬉しかったー!土曜のキャッチもだしメンバーのうち3人も会えたのは奇跡だ。

そう言えば今年はちょこちょこ顔を出してくれてる準レギュラーっぽくなってきた岐阜のスミス鶴岡は人生初?の北海道だったみたいでゴキゲンだったなw
NOT SO HARD WORKのゆうへい&てるは7年ぶりくらいの弾きたがりをしっかり楽しんでくれてたみたい。前回のいい思い出が良すぎたのかな。

トリ前は支部長ズということでカウンターアクションの洋平とマイストのヒデのユニット。弾きたがりというコンセプトをすごく理解してくれてる感じが最高。

そしてラストはまさかの自分だったけど何やかんやしっかり〆れたんじゃないだろうかな。カウンターアクションという俺にとっても聖地なライブハウスで、こんなゆるいイベントをやらせてくれるのがマジで感謝。
でもこんな日があるから今年も北海道へ行って仲間にも会えたし俺にとっては大事な一日。
終わってから打ち上げ会場に移動する途中にあったニッカウィスキーの交差点でスミスの記念撮影。思い出作りは大事よ。

打ち上げは初めて行った居酒屋だったけど、魚多めの北海道料理たくさんで超美味しかったけど、入店してすぐラストオーダーで、あと30分で店が閉まるから出てっくれっていきなり追い出されたのはびっくり。笑

翌朝がかなり早かったので俺的にはちょうどいい時間に終わってくれて、そのままみよしののテイクアウトで餃子カレーをゲットして宿へ直行。

疲れがドッと出たのと翌朝の早さで食べてシャワー浴びたら即寝…。
起きれるかが心配だったけど、長い一日も幸せ多めでお腹いっぱいだった。
(累積生涯走行距離:169,627.7 + 11 = 169,638.7km)
