元ユタ州のロングをインラジに招いて1時間たっぷりトークしてきた
2025年11月20日
数年に一度の朝帰りで最悪な胃袋の午前中は、辛ラーメンのチカラを借りてなんとか立て直す。
今週はインラジの準備が全然出来ていなかったので、自分にムチを打ちながらなんとか夜までに台本も仕上げる。
そんな夜はSHACHIのスタジオもあったんだけど、昼くらいに海太から連絡が入り体調が優れないとのことでキャンセルになった。
ぶっちゃけ言うと俺もそれくらい優れてなかったのでお互い好都合だったのかも知れない。
その分の時間を間に合うかギリギリだったインラジの準備に充てれたのはかなり大きかった。
無事準備も終わり、予定していた流れでまずフォーキーズ酒場へユウイを迎えに行き、そこから今回のゲストの元ユタ州のロングを拾いに行った。
ロングはマジでご近所さんなので送迎はかなり楽ちん。
ゲスト回の送迎時にいつも言うんだけど「ラジオでトークする内容については車内で喋らんほうが良いよ」というアドバイス。
結構ここでペラペラしゃべっちゃうと本番の時の驚きが減っちゃうので大事。俺らバンドマンは芸人みたいに気の利いたリアクションは取れないので。笑
そしてFMルピナスのあるFMルピナスに到着。

放送中にも言ってたんだけど、今回ロングを呼んだきっかけは”楽器について”先生っぽくトークしてもらおうかな??なんて思ってたんだけど、やっぱ「そもそもロングって誰なん?」からしゃべった方が良いなと考え、トークテーマを「ギタリストロングと夢のはなし」とさせてもらった。
今年の3月で脱退したロングはユタ州でも”ベシャリ担当”では無かったと思うから、どんなトークになるかな?なんて思われてたかも知れないけど、俺は個人的にたくさんしゃべったし、結構引き出しが多いのは知ってたので心配は無かった。
最初はちょっと緊張してるかな?wなんて思ったけど、やっぱ血が関西ってのもあるのか喋りだしたらしっかり自分の事しゃべれるし、むしろラジオ向いてるんじゃないかな?なんてさえ思った。

放送後はいつもの流れで先にユウイを送り届け、そこから俺と同じ方向のロングを家の近くまで送り届け終了。
またお酒を飲めないロングとは改めてメシでも食いながら色んな近況報告を聞かせてもらいたいな。
それにしても朝はちゃんとラジオまでやれるか不安なくらい生活が崩れてたけど、なんとか立ち直してきっちりいつもの水曜に戻せた自分もさすがだったな。笑
(累積生涯走行距離:169,816.7 + 79 = 169,895.7km)
