柴崎RATHOLEへやってきたSMOKING GOOSEを観に行ってきた
2025年5月11日
土曜ということで結構ぐっすり寝て昼過ぎの目覚めだった。
天気は怪しく薄暗かったのもあってなかなか目が覚めなかったのかもしれない。
昼飯は作る気力がわかなかったので近所のカレー屋へ。
そんな昨日は柴崎のRATHOLEに韓国からSMOKING GOOSEがやって来るって事で遊びに行ってきた。
相変わらず阿佐ヶ谷界隈からRATHOLEへのアクセスは悪く、順当に行って新宿駅乗り換えの京王線のあの大混雑が嫌いすぎるので、今回はLUUPを使って上北沢駅まで走ってみた。
気候的には超気持ちいい風だったし、途中の公園を抜ける辺りの土の匂いなんかも春っぽくて最高だった。このルートありだわ。
タイムテーブルは公開されていたのでちょっとだけ早めに着くように柴崎へ向かったんだけど、なんと字を読み間違えてて「七時」だと思ってたのが「十七時」で着いたらSMOKING GOOSEのライブが始まっていた。笑
入口でSPREADのタクヤさんに「もう始まってるぞ」って言われて慌てて箱にイン。
大盛りあがりしてるRATHOLEに途中参戦。考えてみたらRATHOLEでバンドスタイルで音を出しているのを体感したのは初めてだったけど、思った以上に音の感じが良かった。バンドマンが好いてる理由が何となく分かる気がする。
SMOKING GOOSEは今年に入って知った韓国のバンドだけど、日本語もめっちゃうまいし、もうすでに日本のライブハウスシーンでお客さんを掴んでいるカッコいいメロコアバンド。
精力的に日本にも来てて、もう今年だけでも3〜4回は日本に来てるんじゃないかな?ってくらいハイペースの来日。それくらい日本のこと好いてくれてるのも嬉しいね。
RATHOLEの一杯目はハイネケンの缶で、二杯目からは黒霧島の水割りに変えたけどなかなか硬かったなw
SMOKING GOOSEの次はタクヤさんの弾き語り。ex.HAWAIIAN6のトールちゃんも来てて2人で見てたけど、あのピースフルな雰囲気がホント好き。持ち時間も長めだったのもあってしっかり聞きたいSPREADの曲もずらりとやってくれたしお腹いっぱい。
そういえばパインも遊びに来てたな。
翌日の準備もあって最後までいられなかったので、THRASHOUTの途中で箱をあとにしちゃったけど、もうちょっとSMOKING GOOSEのメンバーとも酒を交わしたかったな…。柴崎が遠すぎるんよな…w
また都心側でライブがある時はしっかり一緒に呑みたいな。
7月に控えた自分たちのRATHOLE企画の下見も兼ねて行ってきたけど、雰囲気マジ最高だったわ。あそこでジュニモンとツーマンか・・・って考えただけでヨダレが出るw
ライブジャンキーみたいな人らには最高の空間だと思うので、ソールドアウト目指して告知も頑張っていかなきゃな。
沖縄行きの前に良きエネルギーをもらえた夜。カムサハムニダ!