車中泊三日目も目覚ましで起床。最悪のケースを想定して前日の新神楽に入る直前にかけておいたアラームに助けられた。

しかし前日の酒のダメージが大きすぎたのか、返却時間一分オーバーで超過料金…TT

車で寝落ちしてた事も全然覚えてなくて、スマホに着信履歴が何件か入っててみんなに心配掛けてしまったらしい…猛省。

 

とりあえず朝イチの新幹線で帰るつもりだったので、楽器を持って朝の御堂筋線へ。東京の朝のラッシュほどの混雑はなかったので大きい荷物も迷惑な感じにならなくて良かった。

そういえばアメ村の珉珉が閉店?してた。15年くらい前まで打ち上げでよく使わせてもらってたお店で思い入れがあったからショックだったわ…。

まだまだ全然二日酔いな感じが残ってたので、とりあえず新大阪のキオスクでいつもの”カルネ”をゲット。朝の時間帯の新幹線は結構混んでて、窓側の席がなかなか空かなかったので少し遅い列車に変更してライドン。

座ってしまったら後は爆睡。

気づいたら終点の東京。普段車の移動ばっかりになったので新幹線のこのワープ感はやっぱすごいな。

 

ようやくお腹の調子が戻ってきたところで東京駅の神座へ。

先日の沖縄帰りもここで整わせてもらったけど、胃への優しさMAXのスープが最高。

無事に帰宅していつもどおりの水曜の流れにそのまま滑り込む。

夕方には体調も戻ってきていつも通りの流れになってきたところでSHACHIのスタジオ。

今度の日曜の甲府に向けての練習と、いよいよ6月に控えたレコーディングに向けた新曲の合わせを早速はじめてみた。

 

スタジオ後はユウイを拾ってインラジのある川越までひとっ走り。

全然疲れは残ってたけど、前週の放送後にすぐ今週分の準備をしておいたので、バタバタすることもなくスムーズに放送はスタートできた。

そんな昨日のトークテーマは「YOWIE先生の音楽アニメのすすめ」ということで、アニメなんかには詳しくない俺でもわかるようにYOWIEがプレゼンしてくれるという回をやってみた。

何かユウイの好みもあったと思うけど、学園モノで女子高生主役のばっかだったイメージ。笑

その中でも有名なのはちょっとかじってみようかな?って気になったので、いくつか漁ってみてまた放送の時に感想を伝えれたら良いな。

 

放送後は流石に疲れがMAXだったのでまっすぐ帰宅して、ようやく家のソファーに座って終了って感じだった。

体力無くなったかなーなんて感じることも最近多いけど、こんだけ一日にやること詰め込んだらそりゃ疲れるだろってことよな。

しっかり寝て体力回復させて週末のライブには全回復でのぞみたいな。

 

(累積生涯走行距離:156,478.0 + 76 = 156,554.0km)