都議会議員選挙の期日前投票と、歌舞伎町のTOHOシネマズで"国宝"を観てきた
2025年6月20日
今週の日曜日は予定が入っているので、昨日は都議会議員選挙の期日前投票へ行ってきた。
区議会議員ではなく、都議会議員。東京の23区から選抜の人らを選ぶ選挙なのね。ぶっちゃけ区議会と都議会の差があんまりわかってないけど、一緒で良くね?って思うのは俺だけかな。
平日の昼間だったけど、ずっと人は流れてた感じだったので、期日前投票の得票数も侮れない。
東京だからか区役所の外にNHKの出口調査の人とかもウロウロしていた。
ただ毎回思うんだけど、選挙の記入台に候補者の名前がずらりと張り出されているんだけど、そこに「顔写真」つけてほしいわーって思うの俺だけかな。
政策も公約もだけど、人相見て「こいつやばいなー」って人には投票しないでしょ?って思うから、まずは顔も大事だと思うんよね。選挙ポスターなんかは顔写真出してるわけだし。
そんな選挙を済ませた後で歌舞伎町のTOHOシネマズで「国宝」という映画を観てきた。
前から気になってた映画だったけど、このところのレコーディングやライブで時間が作れずようやく行くことができた。
平日の歌舞伎町は先月行ったアメ村と同じように昼でも人で溢れかえっていた。外国人観光客でウハウハなお店だらけなんだろうな。
今回の作品は人気映画だったみたいで、大きいスクリーンのシアターに結構な人が座っていた。何なら作品の内容的にもだけど年配の人らも多かった。
内容的には約3時間の長めの映画だったけど、全然気にならないくらい内容が詰まってて面白かった。
出演してる俳優陣の演技力も素晴らしいし、ストーリーバランスもすごく良かった。こういう映画は海外でどんな感じで観られるのかな?なんて気にもなったけど、日本の文化を令和の映画の技術で表現するのは面白いと思った。
翌日が健康診断だったのでお酒も呑めないし、夜遅くにご飯も食べれないので、帰りに近所のそば屋で晩メシ。こうも暑い日が続くと冷たいそばを食べたくなるよね。
今年は50歳の節目の年の健康診断ということで、いつもよりも豪華なメニューらしい。
身体の隅々まで調べてくれるみたいなので、この機会に自分の身体のどこが悪いのか、悪くなりそうなのかをあぶり出してこようと思う。
ちょっと怖いけど…。