土用の丑と深夜の高速で松山まで移動
土曜ってことで昨日は「起きるまで寝る」で程よく身体を休めれた。
そんな昨日は「土用の丑」ということでうなぎを食べる。
毎年この時期になると実家から送ってきてくれるありがたい仕送り。真空パックの湯煎するタイプなんだけどこれがちょうど良い。
これに山形から送って頂いた”つや姫”を土鍋炊きして乗っけたら最強のうな丼完成!
こんな時は静岡出身(浜名湖のうなぎ)で良かったって思う。
今年の夏は暑さも半端ないしスタミナちゃんとつけて乗り越えなきゃな。
そして夜20時ごろに海太が車を借りてきてくれていよいよ四国に向けて移動!
機材の積みはうちに来る前に海太とヒカルがやってくれてたみたいで感謝…TT。
久しぶりの長距離だったので運転はかって出て出発。
ガソリンフル満タンからのスタートだったのと、みんなスヤスヤ寝てくれてたので途中の休憩も無く、ガソリンギリの宝塚SAまで一気に走破。
ガソリンを入れてちょっとご飯食べようかと思ったけど、淡路島ルートだとSAでご飯食べれそうなところ無いな…と、今回は山陽道~しまなみ海道ルートに急遽変更して、24時間食べれる福山SAの尾道ラーメンを目指すことに。
眠気が来るかな?なんて思ってたけど、案外大丈夫で、朝方4時過ぎにには福山SAへ無事到着。
海太もヒカルも一緒にラーメンに付き合ってくれたw
福山西のインターで山陽道を降り、そこから尾道を経由していよいよ人生初のしまなみ海道ドライブへ!
ちょうど朝のマジックアワーが迎えてくれて最高の景色に眠気なんかは一気に吹っ飛んだ。
橋を渡り終えて今治からは西海岸ルートでヒデタと合流する松山空港を目指す。
なんやかんやで高速代もこっちのルートのほうが安かったんじゃないかと思うんだけど、ETCは料金がわかりにくいので後日明細で確認。
とりあえずほぼ予定通りの6時台に松山空港に到着して、そこでようやく就寝…。
いや行けちゃうもんだったね松山!運転楽しいわー!
(累積生涯走行距離:159,871.1 + 849 = 160,720.1km 祝16万キロ達成!)