午前中に予約していた歯科検診に行ってきた。

50歳という節目の歳ということで区から無料で受けれる歯科検診のお知らせが来ていたので、それを予約して行ってきた。

かかりつけの歯医者はあるんだけど、区が違うのでこの無料検診の対象では無いから、とりあえず無料検診してもらってその結果を持ってかかりつけに行くという感じになる。

しかしこの歳になると、虫歯の有無もだけど”歯ぐき”をめっちゃ見られる。笑

歳の割には大丈夫とのことだったのでひとまず安心。

 

外に出たついでに久々に少しだけジムへ行ってきた。

昼の時間帯は思った以上に混んでてやりたい機材が使えないが多かったのでまた改めて夜中に行くことにする。

夜は両国SUNRIZEでパイン企画のアコースティックだったんだけど、夕方頃にパインから連絡が来て「入り前にちょっと呑みましょう」って言われたので少し前倒しで両国へ向かう。

総武線で一本で行けるんだけど乗車時間だけでも30分以上かかるなかなかの距離。

駅の改札を出たらすでにパインが待っていたw

 

駅前の居酒屋に入って軽く乾杯しながら近況報告。9月にZOMBIESTARZで会ったばかりなんだけど、その時はバタバタしててゆっくり話もできなかったので、こうやってサシで乾杯したのは久しぶりかも。

1時間くらい軽くやってから両国SUNRIZEへ。

今回はリハの時間ももらえてたけど、あっという間に音も決まってサクッと仕上がった。PAは新人っぽいこと言ってたけど、結構しっかり音を出してるセンス良い感じだった。

リハ後はまたドリンクカウンターの前でパインと呑みながらさっきの続きw

そしてまもなく開演。

トップはパインの立川時代に面倒を見てたとーまTHEまえん。遠井地下道みたいな匂いを感じたけど、ソロでガッツリ頑張ってるアーティスト。

べシャリを聞いてればわかるけど、すごくたくましくて興味あるタイプだった。またこういう現場にいたら一緒にステージ立てる日がくるかな。

そして2番手に自分の出番。

昨日のお客さんはすごく上品な感じでしっかり聞いてくれてるのもわかったけど、その雰囲気に飲まれちゃいかんと必死だった俺。笑

持ち時間30分に新曲のBe Allrightを詰め込み、曲のレパートリーを増やしていけたらと新しいチャレンジも色々やってみる。まだまだ余裕なんて無いけど、終わった後で物販のところに来てくれる人とかがいるとメチャメチャウレシイ。

そういうのがもしかするとわかりやすいボーダーラインなのかもしれない。

 

俺の後に出たチアキもまたパインが昔面倒を見てた子らしく、さすがのクオリティであっという間の30分だった。全然ライブやってないみたいなこと言ってたけど、待ってる人もたくさんいるんだし、絶対歌は唄ったほうが良いと思うアーティストだった。

そしてラストはW-Hi。

俺が見る両国のW-Hiはいつも3人でやってるイメージなんだけど、どうやら3人揃うことは結構珍しいらしく、レアなところをいつも見させてもらってるらしい。

平和な感じのイベントだったけど、それぞれがしっかり骨太のアーティストたちだったので、ピリピリ感がある感じはさすがパインの采配。

入り前からしっかり呑んでたし、翌日がDARUDEMATIANで横浜ってことで終演後は諸々挨拶して長居することなく切り上げさせてもらった。

またこんな感じの日に出れるよう俺も精進しなきゃだな。

 

帰りは阿佐ヶ谷の駅前のつけ麺屋でしっかり腹も満たして終了。

あんな魚粉たっぷり食べたら痛風が怖いけど…w

次のアコースティックは今月末の10/30町田!またパインも一緒だし楽しめそうだな。