OWEAK & this is @初台WALL
2016年1月14日
昨日は仕事終わりで初台WALLに行ってきた。仕事場からWALLまでは電車で行くにも京王線の地下ホームがめっちゃ遠いので歩くのと変わらないくらいの時間がかかるってことで歩くんだけど、それでも20分弱?くらいはかかる。微妙な位置関係なんだな。
残業が重なっちゃったので20時くらいに仕事場を出て途中のコンビニで軽く飯を腹に入れながらのWALLへ。入ったらちょうどチヨンの弾き語りの最後の一曲のワンコーラスw
昨日は酒田からthis isも来てて、出番的にはその次だったので何とかそこには間に合った。こいつらはYUKIDOKE TOURでもずっと出てくれてる酒田MUSIC FACTORYの箱バンドみたいなもんかな。いろんな意味でこちらこそお世話になってるバンドだ。まだ全然若いけどね。
にしてもこんなど平日のど真ん中に仕事休んで酒田から車走らせて単発のためにきちゃうところとか、若いからこそできる体力なんだなーって思う。こういう経験が後の自分たちの人生で大きな意味になるからね。無茶なくらい頑張っちゃうのは歳とってもすごく良いことだけど、若いからこそがむしゃらになれるってもんよ。若者よがんばれ。
からのとりはOWEAK。正確に言えば前々日にOWEAKのダイスケから昨日のライブの存在を聞かされて、スケジュールを調整したら行けるじゃんってことになって初台に出向いたってわけ。
そう言えば前にもWALLでOWEAK見たなーなんて思い出しながら、面白い企画を思いついてしまったので、ライブ中にメモ。OWEAKのライブは相変わらずいい感じのマイペース感だけど縦のラインがきちっとしてるところがやっぱ迫力につながるよね。
終わってからはWALLにてそのまま打ち上げ。WALLの良いところはこの箱でワイワイやれる空間。無礼講にみんなが話してるところとかやっぱライブハウスが作り上げてる雰囲気なんだよなー。あの匂いとあの雰囲気がやっぱりWALL。
そういえばANCHORのセージはWALLやめちゃうんだねー。なんか知ってるスタッフがやめちゃうのとかってホントさみしいけど、またあの雰囲気を楽しみたいからWALLには顔出すんだろうなー俺。
からのOWEAKのダイスケたちと一緒に高円寺方面ってことでタクシー帰り。いやー終電くらいの時間にV字型に電車乗って帰るのなんてこの歳にはきついよw
で、考えてみたらWALLの打ち上げでは何も口に入れてなかったので軽く食べ呑みしたいねーって話になって新高円寺駅前の俺のおすすめのお店へ・・・。黒霧島のボトルもキープできたし、何より刺し盛り700円とか安すぎw
結局1時過ぎくらいまでやっちまっていい感じに酔っ払いwなんか気分の良い夜だったなー。