杉並区の線状降水帯とスタジオワーク
昨日は週イチの新宿へ。
昼メシは前にコイケが教えてくれたラーメン屋さんに行ってきたんだけど、そこが思いの外コスパが良く旨くて驚き。
後から調べたらどうやら高円寺でも人気ある「チャン系」の系列らしい。このところラーメンも含め飲食店の価格高騰に逆行してる感じも良かった。
界隈はなにげにラーメン激戦区のエリアなので負けずに頑張ってほしいな。
そういえば朝から西日本エリアにとんでもない台風が来ててニュースは被害情報で持ちきりだった。
東京もホントは直撃するんじゃないか?なんて言われてたけど、キレイに進路がそれて西側に動いたっぽい。
ただニュースに知ってる地名がたくさん出てくると色んな仲間の顔が浮かんで心配になる。
そんな夜は高円寺でスタジオワーク。
家から高円寺までなら車じゃなくてもシェアサイクルでサクッと行けてしまうのが楽ちん。
スタジオ後に外へ出たらまさかの雨…。
軽く呑めればなーと思ってたけど、とりあえず雨宿りも兼ねて至近の五弦へ向かった。
そこで雨雲レーダーを開いたらびっくりの絵だった。これが線状降水帯ってやつなのかな?
何にせよ2時間くらいはずっとこの状態っぽかったので、同じく雨宿り晩酌の海太とヨダとタカPとでいい感じの呑みができた。
杉並区界隈は雨はひどかったものの言うほどの被害は出てい無さそうだったので良かった。
そういえばいよいよ昨日オフィシャルで発表された9月の高円寺から生唄の九州ツアー!
今回は大分と福岡の2箇所!
九州へアコギを持っていく日が来るなんて思っても見なかったけど、こうやってツアーで行ける喜び。この機会にぜひ沢山の人に見に来てほしいな。
詳しくはこちら👇
チケットの予約なんかも簡単にできるようになったので是非に。
よろしくです!