酒田MUSIC FACTORYのユウジが送ってくれた山形のお米が届いた
2024年10月17日
昨日は酒田MUSIC FACTORYのユウジが送ってくれた山形のお米が届いた。
てっきり5kgかと思いきや、つや姫・雪若丸・はえぬきの3種類が各5kgずつで合計15kgも届いた!
いやーこの米がなかなか手に入らないって世間が騒いでいるご時世にやりすぎだろって思うけど、マジでウレシイ!
家の米もあと残りわずかなので、あれがなくなったらすぐに頂こうと思うけど、どれから食べようか迷い中…。
やっぱ一番高級なのから行きたいなーw
夜はいつものスタジオは無かったのでギリギリまでラジオの台本づくりを練り込めた。
いつも通りの時間にユウイを迎えに行ってFMルピナスのある川越へ向かう。また少し暑さが戻った関東は30℃とか言う10月とは思えない以上な気温で、Tシャツ1枚で余裕な程だった。
そんな昨日のお題は「第110回 ライブハウスでキラキラ輝くあのミラーボールって何?」という事で、ライブハウスにあるミラーボールについて色々掘り下げてみた。
文献を調べながら歴史を探っていったんだけど、思いのほか情報が少なく、正確な出どころや何の目的で作られたかなどもふわっとしたままだったけど、逆にいろんな想像も膨らんで面白かったw
実際どんな使い方をしたらカッコいいのか?とか知りたいし、この放送を機に色々気にしながら調べていこうと思った。
当たり前のように置いてある機材でも、そのルーツとか本当の使い方とかを知らないモノって結構あるのでこういう機会に知識が増えていくのは楽しい。
放送後はまっすぐ帰宅して録りだめたドラマを観ながら晩酌。水曜のルーティンな深夜。
知識と教養を増やしてもっと面白いトークができる人間になりたいなって日々思う。
(累積生涯走行距離:143,918.5 + 52.7 = 143,971.2km)