深夜のインラジとスタジオワーク
2025年4月3日
昨日の夜は高円寺でSHACHIのスタジオ。
日曜の大阪に向けてのセトリ組み。今回はちょっと新しい試みにもチャレンジしたことによりいつもよりプラス1曲詰め込んでのセトリが完成した。
なんだかんだ去年の8月ぶりの大阪なので盛り上がるかどうかは未知数だけど、俺らなりに楽しそうな曲が並んだ。
それにしても海太の曲を覚えるペースもホント早くて素晴らしい。
スタジオ後は車を借りてインラジのある川越まで移動。
ユウイはフォーキーズ酒場で先に引っ掛けてたのでそこでピックアップ。程よく仕上がってた。笑
そんな昨日のインラジは「あの頃に流行っていたものを語る」ということで回想系のトークテーマだった。
題材的には2005年~2010年あたりのインディーズチャートを眺めながら流行ってたものを振り返るって内容だったけど、俺も20代後半でユウイも青春ど真ん中くらいのところだったので熱くなるワードが多かったな。
こういう内容のときはリスナーさんもコメントしやすいのかたくさん絡んできてくれて嬉しい。拾って膨らませてってのがもっと上手にできるように頑張りたい。
インラジ終わりでユウイを送り、車を返却してからフォーキーズ酒場の前を通ったらまだ電気がついていたので、一杯だけ顔を出してきてヒロキと世間話をしてきた。
スケロクが宮崎に戻ったけど、SWITCHERの方もちゃんと動いていくみたいだし期待大だ。
そこから深夜3時からの1時間で近所のスタジオに個人練で入って先日作ってた新曲の仮歌メロ入れをやってきた。
まだまだ固まってない部分が多いけど、この作業をたくさん繰り返せばドンドンいい感じに仕上がる気がするので時間を作ってどんどん煮詰めていきたい。
スタジオからの個人練なんてなかなかストイックな感じだけど、こういう楽器や音と向き合う時間を今年はもっと増やせていけたら良いな。
(累積生涯走行距離:153,086.1 + 77 = 153,163.1km)