冴えない天気の東京。

夜はちょっと肌寒いけど日中はまだ半袖でもいけちゃうくらいの季節の変わり目ってやつだ。この時期がちょうど衣替えになるんだろう。

昼間はガッツリPCと向き合って作業DAY。

そして夜は前日の余韻も含めて荻窪まで足を伸ばしてメシに行ってきた。

 

前日の府中のライブの日は朝から最後まで運転だったので一滴も呑んでなかったし、メシと酒が行ける”餃子の王将”をチョイス。

安価に色んなモノを少しずつ注文できるJSM(ジャストサイズメニュー)というシリーズは王将を居酒屋に変えたマジで神発明だと思う。

何よりあんな小さい天津飯とか野菜炒めとか作れる厨房の人の技術が半端ないw

「普通の中華屋だと多すぎて色んなモノを食べれない」という永遠の課題を最前線を突っ走る王将がいきなりぶっちぎってしまったわけだ。

そんなJSMで晩酌。

 

飲み物をビールから途中で温かい紹興酒に切り替えてみたんだけど、これも染みて旨い。

普段飲む酒じゃないから銘柄なんかは全然わからないけど、昔dustboxのジョージに教えてもらった”ザラメ”と一緒に飲むのが美味しいというのが通用するか店員さんに聞いたところ、サッと氷砂糖を持ってきてくれた。

AIで聞いてみたら「現在では、より品質の高い紹興酒も増えており、本場の中国では、ザラメを入れることは邪道とされることもあります。」らしいけどw

 

前日は朝方に帰ってきて即寝だったのでようやく前日のライブの余韻に浸れた夜。

そして次のライブはいよいよSHACHI企画の大阪場所。万博は終わって少しは大阪も落ち着いてるのだろうか?先月末くらいから大阪と縁深い日々が続く。

王将で餃子を食べながら関西を感じる贅沢な晩酌。