takepunks DISCOVERY BLOG

バスセンターからの社会科見学のようなスポット巡りの新潟旅行二日目

天気は快晴。気温も想像していたよりも全然暖かく持って行ったヒートテックは不要だった。

古町界隈にはカーシェアが少なかったので、今回の旅で初めてのシェアサイクルというツールを使ってみた。チャリ自体は宿の目の前にあって便利で、思ったより登録も簡単だったけど、解錠の仕方が説明不足すぎて少し分かりにくかった。

古町から万代橋を渡って駅前までチャリで15分も掛からない距離感。これなら少し遠いカーシェアでも手に届くようになるしこれで165円はナイスツールだ。

とりあえず腹ごしらえにバスセンターのカレーを食べに行く。前回学習したとおりサイズが大きいのはわかってたので一番小さいやつで丁度腹八分。

無事に車もゲットで出発。

そこから旅行前にチェックしていた県立自然科学館という施設へ向かった。駐車場の日陰には雪が少し残っていたけど道路も雪や凍結の心配の無い春っぽい気候だった。

自然科学館では、国立博物館も協力しているポケモンとリアルの化石とのコラボ展が開かれていた。よくよく考えてみると馬鹿げているかも知れないけど、こういったものきっかけに子どもたちが考古学とかに興味を持ったりするんだとしたら素晴らしい教材だと思う。

こういうワクワクするアイデアは大好き。

他にも施設内には科学技術や新潟の自然についての展示とかも多く3〜4時間くらい余裕で居られる俺得な場所だらけだった。新潟県民からすると遠足の日に雨が降ったら連れて行かれる残念スポットらしいけど。笑

 

昼過ぎには新潟が本拠地のブックオフとハードオフの合体店で最近ハマってる中古CD漁りなんかもしつつ良さげな回転寿司へピットイン。

寒い時期の日本海側は魚がお手頃価格で美味しく食べれるのが幸せ。

 

魚を食べた後に行くべきかわからんけどマリンピア日本海という名の水族館へ。

弾きたがりでも水族館めぐりを結構してるけど、水族館ってそれぞれの地物の魚を知ることができるので、新潟ならどの魚が採れるとか釣りに有益な情報を収集できるナイススポット。

閉館間際だったのでイルカのショーなんかは見れなかったけど、大水槽のトンネルとか見応えはたっぷりだった。

ちょうど外に出たくらいでサンセットタイミングだったのでボーッと夕陽を眺めて癒やされる。

こんなにのんびりできた新潟もAOJとかやってた頃ぶりかな。

 

観光スポットのラストは思いの外遅くまで開いててくれた白山神社。新潟県民のパワースポットっぽい神社で、傍に我らがうさぎ年の住吉神社まであった。

明治神宮程の面積はなかったけど、門をくぐってお参りしてっていうコースも空いてて良かった。参道辺りの庭園もきれいで良きスポット。

そこからりゅーとぴあっていうホールっぽいのをグルっと見て回ってきた。

エリア的にも古町の直ぐ側だったので車を駐車場に停めてからお酒の時間。

それにしても新潟っていろんな施設で駐車場代が全然かからないのが素晴らしい。見るからに車社会だからこその車に優しい感じなのかな。

 

行きたかった居酒屋がまさかの日曜定休だったので、しょうがなく過去に打ち上げで一度行ったことのある「よさ来い」というお店へイン。

よさこいと言えば高知なんだけど、昔このお店にMUSHAxKUSHAと一緒に行ったのを覚えてる。笑

新潟は東京と違っていまだにほとんどの居酒屋でタバコが吸える。こういうのも地方ルールなんだけど俺はしんどいので程々で退散。

今回思ったけど、新潟って町の外には人が全然歩いていないのに、飲み屋とかお店に入ると結構人が居るんよね。寒いから外をウロウロする人が少ないのかもな。

 

ライブで行ったらなかなかゆっくりできない新潟もこうやってゆっくり満喫できたらすごく居心地のよい町だった。

車ありきな感じもするけど、静岡みたいなのんびりした空気感に結構癒やされた。今回は釣り竿を持ってきてなかったけど、天気的にも釣りもできたなーなんて思えた。

新潟満喫したったで!

 

(累積生涯走行距離: 85.858.1 + 17.6 = 85,875.7km)

名前:
メールアドレス:
コメント:

※全項目必須入力です。メールアドレスまでご記入ください。

※コメントは承認されるまでは表示されません。

コメントを書く

関連記事