SKA FREAKSの"Amber"リリースツアーで横浜F.A.D
2025年10月12日
東京は曇天で微妙な小雨。南の海上には台風がまた来ていたらしい。
昼前に新宿へ車を借りに行き、ユウヤとケンボーをピックアップして3人で横浜へ出発。
大した機材は無いんだけど物販もあるし、何より終電の時間を全員気にしなくてよい方が良いと思ったので車移動をチョイスした。
都内の環八は混んでたけど、第三京浜に乗ってしまえばあっという間に横浜着。ほぼ予定していた時間通りに入りすることができた。
しかし昨日は横浜球場でクライマックスシリーズが開催されていたみたいで、F.A.D周辺の駐車場が軒並み満車で車を停める場所に困った…。野球が被ると機材車停められない問題が発生する中華街…。バンドマンの悩みのタネ。
そんな昨日はDARUDEMATIANで、SKA FREAKSのレコ発横浜場所を誘ってもらった大事な日。名前は聞いたことあるけど個人的にはハジメマシテ?の絡みのSTEP BY STEPも一緒だった。
出順はトップかと思いきや真ん中だったので、スカフリのリハ後に俺らだった。
8月にSHACHIで行ったばかりのF.A.Dは相変わらずやりやすくて最高。俺のギターを見て「PLAYTECHでちゃんと音を出してる人を始めてみたw」って言ってもらえたのも嬉しかったなー。笑
爆音感ありながらもハッキリ音が聞こえてくるF.A.Dのサウンドは大好き。
リハ後はみんなでご飯を食べに行こうと中華街へ繰り出す。
お店もピンキリなんだけど、入ったところはF.A.Dからもすぐで850円~1000円くらいで激盛りランチが食べれるコスパ最強のトコだった。
何となく八角っぽいの食べたかったので魯肉飯的な牛肉炒め丼の定食をチョイス。小皿で呑んでも良かったんだけど、運転だし腹も減ってたので…。

メシの後はちょっと100円ショップに行きたくて中華街界隈を探してみたんだけど見当たらず。何か商店会の圧でもあるのか、あの界隈だけポカっと100円ショップ検索のピンが立たない不思議。
結局歩くだけ歩いて挫折したので、車でオープンまで身体を休めることに。
そして戻ったところで開場。

まだまだ動員の部分で全然チカラになれていない自分たちが本当に申し訳なかったけど、スカフリがしっかり集めたSKA好きなお客さんが最初から結構集まっててワクワクが高まるフロアだった。
トップのSTEP BY STEPはさすがの貫禄。年齢的にも俺と同世代くらいなのかな?スカコアな感じのサウンドはわかりやすく身体が動く。
MCでうちらのバンド名をガッツリいじってくれて最高w
そしてDARUDEMATIANの出番。
SKA界隈でもまだまだ認知されていないうちらはかなりのダークホース感だったろうけど、いざステージに立ってコイケがホールを煽ってくれるとすぐに身体が動き始めるあの感じが最高に気持ち良い。SKAってわかりやすいハッピー感がすごくイイね。
まだまだ曲数が少なくて与えられた持ち時間がギリギリ全曲って感じだったけど、思った以上に反応が良くて嬉しかった。もちろん音も気持ちよかった。
俺らがハケてトリのスカフリが始まる。F.A.Dは久しぶりっぽいMCしてたけど、ほぼホームみたいな雰囲気を作っちゃう存在感はさすが。ベースの元SKIPPERSのタカオもドラムのユウマ、そしてサックスのカッチも正式加入して半年くらいのはず無のにあの馴染み方は何なんだろうねw

ホール側の後ろの方で見させてもらったけど、今のスカフリが一番パワフルに感じるのは俺だけかな。そして改めてスカパンクって良いなーって感じさせてもらえた。こっち側の界隈でしか味わえない雰囲気ってのがあるんだよな。
そんな素晴らしい日にDARUDEMATIANを誘ってくれた事にマジ感謝とリスペクト。
俺らももっと頑張らんきゃな。

終演後に物販に来てくれたハジメマシテのお客さんも結構いて嬉しかった。SHACHIだけじゃ味わえないこういった感覚はDARUDEMATIANをやってて良かったと思う。
打ち上げはそのままホールで乾杯のスタイル。気づけばDARUDEMATIAN4人とスカフリの打ち上げ担当メンバーだけが残ってるかんじだったのがウケるw
そしてうちのメンバーのコミュ力の高さも最高。
「〆はやっぱり家系ラーメンでしょ!」ってことで、遅くまでやってる千家の今回は本店を攻めるため車で移動。
連休初日土曜の夜ってことで結構人も並んでて、俺らが入れたのはなんと1時間後だった。その間に対面にあったコインランドリーで洗濯を済ませるスカフリのメンバーが流石のツアーバンドw

千家の麺はやっぱり根岸と同じでちょっと縮れた感じのやや細麺だった。前は違ったと思うんだけどなー。個人的にはもうちょっと腰のある太平家系麺が好きかな。あと邪道かもしれないけどお酢とか生姜とかあると最後まで飽きずに食べれるのになーって思う。

全部食べ終わって、駐車場でスカフリを見送って俺らも4人で帰路へ。
借りてた車が軽自動車だったのでコイケが乗ったら一気に重さを感じる走りだったけど、無事にみんなを送り届けて終了。
食べすぎたと言ってたユウヤが完全にグロッキーになってたなw
それくらい一日通して楽しかったってことじゃないかな。
ライブの手応えもあったし、DARUDEMATIANの居場所が少し見えた気がした日だった。
今月はライブが多いし良い感じに仕上がってきている。次は10/21の池袋!楽しみだ。
(累積生涯走行距離:167,505.1 + 111 = 167,616.1km)
