東京の乗り換え事情
2016年1月22日
朝はコンビニでウルトラマンの肉まんが売ってたので衝動買い。・・が、全然おいしくないし、何よりウルトラマンを食べてる時点で俺が悪者みたいな罪悪感。色もなんかコンクリートみたいな色だし・・・リピートは無いね。
夜は仕事終わりからの青山でミーティングって事で新宿から青山に向かった。というか、新宿から青山って直線距離とかで考えたらさほど遠くはない距離なんだけど、このアクセスの悪さが半端じゃない。ちょうど対角線的な位置に当たるのかな・・?
今回は丸の内線西新宿~赤坂~銀座線~表参道というくの字型な移動。まぁ言っても30分くらいの乗車は東京じゃ当たり前だし仕方ない。
ミーティング自体が20時からだったので軽くコンビニでおにぎりを注入。青山界隈でおにぎりもしゃもしゃ食べながら歩いてるおっさん俺くらいかもな。
ミーティングは2時間くらいで終わったのでマジおにぎり食べててよかったわ。そこでミッション終了だったから急に呑みたくなっちゃったので、青山to五弦に向かうことに。そこからまたどうゆうルートが楽かな?とか考えて、銀座線表参道~渋谷~山の手~新宿~中央線~高円寺と出た。
道路を行けばまっすぐな感じで行けるけど、やっぱり電車だとちょっと大回りになったりするんだよね。
ちょうどこないだなんかのニュースで見たんだけど、東京って同じ駅名だけど乗り換えで10分くらいかかるところとか結構ある。渋谷の副都心線から井の頭線なんて東京初めての人はまずストレートに行けないだろうし・・・。駅が巨大すぎる品川駅で新幹線ホームから京急のホームまで5分以上はかかるだろうしとか。
東京に住んで20年をすぎ、引っ越しして地下鉄住民になってようやくこういった電車の乗り換えに関しては知識が増えてきた感じ。
ま、後から後からで作った地下鉄だからしょうがないか日本の地下鉄は。
でも、どうせなら環七の下走る地下鉄作ってくれないかなー。高円寺~下北沢~三茶的な。
んー夢みたいな話だねw