南国SAを出発して11時前くらいにほぼ予定通り高知に到着。

箱からは少し離れるけど、市内とのちょうどよいくらいの距離感にあった駐車場へ車を入れて運転終了。

しかし24時間で660円の駐車場は安い!笑

 

そこから4人でひろめ市場へ向かい昼から乾杯。驚くのは平日11時半くらいのひろめ市場はほぼ満席で、恐らく近所のオフィスのサラリーマンであろうスーツ姿の人らが普通に生ビールで乾杯している。

そういう文化の高知県ってのは聞いてはいたけどガチだった。

地元から出演の門田とダイチャンも連絡したら合流できるとのことだったので、ライブハウスに入る前にひろめで顔合わせは成立してしまった。

15時入りで箱へ入りリハーサル。

Ri:verはステージの上が吹き抜けの2F建て構造で、キャパ的には50人も入ったらいっぱいくらいのコンパクトな造り。それでも音響はしっかり作られているのがX-ptクオリティ。

PAは店長のカズちゃんだったしあっという間に音も決まってリハ完了。

リハ後は少しだけ車で休むついでに、翌日のキャンプで食べたかった親鳥の肉を買いに少しだけ買い物。

なんやかんやちゃんと親鳥が買える環境ってのが四国九州の良いとこよね。

 

1時間ほど横になったところで、開場のちょっと前くらいに門田から連絡が入り、とさの家っていう家系のお店をやってる元ReverslaRingのリョーヘーが新しくオープンさせたキッチンハリマヤってとこで呑んでるとの事だったので顔を出してきた。

ラーメン屋さんのトッピングみたいなメニューから、七輪焼?まである「ちょうどいい」立ち呑み屋さんで、かなり裏手にあるからちょっと隠れ家っぽい雰囲気も良かったなー。

 

箱に戻ってまもなくして開演。

一番手はNEEDERのダイチャン。普段はベースボーカルなのでOWEAKのダイスケみたいな雰囲気もあったけど、ザ・土佐者って感じの口調から何からが大好き。今回も俺等が行くからって言ったらすぐOKを出してくれたという嬉しい仲間。

そして2番手は神戸からつれてきたダークホースのてふてふ。俺は前にKATA_BARで一緒にやってるけど、演者を含め会場のみんなはほぼ予備知識無しで見てたっぽいけど、ライブ感に圧倒されてたね。笑

俺等ってバンド界隈に属してることが多いけど、アコギ界隈にも大きなシーンがあって個性的な面々がたくさんいるのをアコースティックをやりながら知ったので、こういった化学反応が楽しい。

 

そしてex.FROM YOUT、現在RAiOHの門田。一度はバンドを辞めて高知に戻って生活を建て直したけど、またこうやってギターを持って歌を歌ってる諦めきれない生粋のバンドマン。

昔ROBINGOOD FELLOWで一緒にやったこともあるけど言葉の世界観は独特で面白いんよね。昨日は門田に教わったという生徒もライブを観に来てて、その彼に1曲弾かせて上げたりとか良きパフォーマンスもありの門田っぽいステージだった。

続いて髙木の出番。高知県は初めてと言っていたけど、高円寺には高知県民が結構いるので、予め攻略済みの居心地の良い空間だったと思う。何よりインラジを聞いてくれてる人が結構観に来てくれてたので、初めてでも全然アウェイ感のない温かさを喜んでた。

そして今回急遽参戦してくれたSABOTENのキヨシ。タイトなスケジュールの中で一緒に来てくれて、ギリギリまでギター弾き込んで調整して出てくれたステージは熱量たっぷりのSABOTENモードに見えた。

あんなフッカルに付き合ってくれたキヨシの愛に感謝!

そしてラストは自分の出番。ヒデタは高知でアコースティックとかやってたと思うけど、自分は初めてのソロ公演。そんな初舞台を観に来てくれた仲間もたくさんいる中で、ガッツリ歌わせてもらった。

途中で酒の振る舞いが過ぎたけど、それも含めまた高知の愛をたっぷりもらって気持ちよく歌うことができた。

高円寺から生唄という看板だったけど、ほぼ全部を組み立ててくれたライブハウスRi:verと高知の面々には頭が上がらない。

 

打ち上げはいつものうさぎ家だったので、一旦楽器を置きにいってから会場へ向かった。

この店の刺身は本気で旨い。

20年以上前に初めて高知に行った時からずっとだけど、高知はこの打ち上げまでが全部ライブなんよね。そして俺らみたいなよそ者も別け隔てなく囲んでくれて乾杯するあの感じが変わらず好き。

 

寝てなさすぎて体力の限界が近づいてたので1次会が終わった1時過ぎで離脱して駐車場へ戻った。

ホントなら久しぶりに会えた高知の仲間たちともっともっとたくさん呑んで喋りたかったけどなー。体力の無さを悔やむ…。

それでも相変わらず優しく俺等を迎えてくれた高知県にホント感謝。

もうすでにまた行きたくなっちゃってるわ。

 

(累積生涯走行距離:112,084.0 + 10.2 = 112,094.2km )