下北沢のFlowers Loftでrootrunkのツアーファイナルからの二日連続の東高円寺二万電圧
2024年10月21日
前日にヒロキから聞いて知ったrootrunkのツアーファイナルを観に朝から下北へ向かった。
電車で行くのは乗り換えも面倒だったので近所のLUUPを借りて一気に環七を南下して下北へ。天気次第だけど、何気に電車よりも安いし時間も少し早く着くことができる。
そんな東京はだいぶ秋になった感じでロンT一枚のLUUPじゃそろそろ寒く感じるくらいだった。
会場のFlowers Loftは場所は知ってたけど初めて行くライブハウスだった。下北の駅前の超好立地のライブハウスでできたばかりのキレイな外観。
ところが…階段を降りたら”昔のライブハウス”みたいなニオイがするからどうしたことかと思いきや昨日に限って下水が逆流?したかなんかで箱中が最悪なニオイで充満していた。笑
しかもその発生源が楽屋の床下?だったらしくその後すぐ出番のHOTSQUALLのメンバーたちもたまらずバーカウンターの方に避難してくるほど。お陰で挨拶できたけど。
千葉同郷のHOTSQUALLとrootrunkのツーマンって事で昼にもかかわらずお客さんも一杯入ってて大盛りあがり。
Flowers Loftのホールは変な形で入ってすぐのところにはスピーカーも無いけど、ステージ前のところはいい感じに音が降ってくる造りっぽいので目当てのバンドがいる人は奥に行ったほうが良さそう。
先週一緒に廻ったばかりのHOTSQUALLもいい感じに会場を温めてrootrunkが登場。
最初の方は少しガチガチに見えたメンバーだったけど、途中からいい感じのギアが入ってたっぷり曲を披露していた。
来月の俺らのツアーの千葉でまたrootrunkも一緒だしツアーが終わった感じは全然してないけどひとまずお疲れさんでした!
終演後はみんなに混じって階段でフライヤーを配らせてもらった。受け取ってくれたお客さんに「お!」って言われるのがウレシイ。
打ち上げも出るっしょ?なんて赤間に言われたけど、その後すぐに東高円寺の二万電圧のライブも観に行く予定だったので、後ろ髪を引かれながら箱を後にする。
小腹が空いてたので立ち寄った一蘭はまさかの30分待ちの無駄時間。先に券を買ってなかったらすぐ諦めたのに。
急いで東高円寺まで行き、二日連チャンの二万電圧。それにしても土日でかなりメンツの濃いイベントをやってる素晴らしい箱。これが近所だから最高。
そして観たかったのは今年のYUKIDOKE TOURの八戸で対バンしたThe Mappys。
どうやら去年も二万に来てたみたいだけど、ルーキーとは思えない落ち着き様とグルーヴが最高。このバンドホントすぐ来る要素あるよな。
そこからFrisBeeDogからの鹿児島と宮崎で対バンしたJAM MONKEY。ハッピーな2バンド観てたら普通に酒が進んだわ。
そしてまさか出てると思ってなかったNO EXCUSEも一緒に観れた。ex.RISEって言っても分かる人もう少なくなったと思うけど加藤くんとも久しぶりに会えたのが嬉しかった。
朝も早かったし長い酒にも疲れたので程よいところで箱を後にして歩いて帰路へ。
途中で寄った二度目のラーメンで〆。
土日と爆音漬けの2日間だったけど、たくさんの観たいバンドを見ることができた満足感。そして二万電圧という好きな箱がまた増えた。
二万で自分らの企画なんかもやれたら面白いかもなー。がんばろー。