このところamazonで色々衝動買いしてた中の一品の”金庫”が届いた。

この金庫はDARUDEMATIAN用に使おうと思って買ったもので、まだ活動したてのDARUDEMATIANだけど、なんだかんだ物販も作ったり、ライブの出演料を頂いたりとお金の動きが増えてきて、管理するのに封筒や財布だけじゃ心配だったので購入。

まぁまだ全然入れておくような大金は無いけど、この蓋が閉まらないくらいお金が溜まったらCDでも出せるかな。

バンドが金庫を持つタイミングって、調子が上向いてきた時って昔は思ってたから、周りのバンドが金庫を持ち始めたら「お!頑張ってんじゃん!」って思ったもんだったな。

最近のバンドは最初っから持ってたりするものなのかな?

しかしこんなモノまでもアイリスオーヤマなんだね。笑

 

東京は前日の大雨のおかげか、日中も曇り空だったけどずっと涼しくて過ごしやすかった。

前日から仕込んでおいたカレーがいい感じに仕上がったので、三条の淳之介くんから頂いた”カレーに合うお米”を土鍋で炊いて頂く。米の炊き方もカレーづくりもアベレージが上がったんじゃないかな俺。

そしていよいよ始まるSHACHIのツアー初日の柴崎RATHOLEだ。こんな大事な日にしっかり応えてくれるジュニモンとツーマンとか楽しみでしか無い。

初挑戦のRATHOLEもおかげさまでソールドできたし、酸欠必至って言われてるけどほんとに大丈夫か?ってちょっと心配。夏だし。

2025年も後半に入ってここからまたツアーが始まる。楽しみでしか無いし、一発目は大きい花火を打ち上げたいね。

体調崩すこと無く、12月までまた駆け抜けてこようと思う。