宮崎でオフは日南方面にバスで向かい青島港で釣り
朝は10時前ギリギリ起床に起床。平日用にセットしてた携帯が鳴りまくって起きた。
予想以上の二日酔いだったのは多分体調が良くないせいかと。腰痛もかなり酷かったので一旦チエックアウトしてから飛び込みでマッサージを1時間受けてきた。初めて足つぼやってみたけどあれは病みつきになるなー。
でとりあえず釣りが出来そうな地形をGoogleMAPで調べながら宮崎駅に向かう。車とかバイクとか無かったのでとりあえず電車乗れば何とかなるだろうと。
がしかし、まさかの電車の本数が無さすぎて急遽バスで日南方面に向かうことに。地方に行った時こそバスはかなり細かく移動できるから使えるんだよな。完全二日酔いで超気持ち悪かったけど。
ホントはCATS EYEの地元の日南くらいまで行けたらいいななんて思ってたけどバスだと2時間弱かかるみたいだったので途中の青島という町で下車。
青島という街は青島神社があったり漁港があったりとそこそこ人が多いエリアっぽい。ニニギノミコトとか言う神様?の像が立ってたけど興味が無いのでさっぱり。調べてみたけど更にさっぱりなのでそれ以上は突っ込まずスルー。
その海岸から見える青島って神社がある島が結構きれいだった。もうちょっとスカッと晴れてたら最高のビューなんだろうなと横目に見ながら青島港でキャスティング。
ホントは港メシ食べて帰ろうと思ってたんだけど、まさかの定休日で何も喰えず。結局腰も痛すぎて全然釣りどころじゃなかったので青島駅から電車で宮崎まで戻る事に。いやしかしこのローカル感がスゲーたまんない。これだけで癒やされたわ。
宮崎に無事戻ってきて、行きに気になってた駅前のラーメン屋へ飛び込む。宮崎と言えば「辛麺」という辛いラーメンが有名なのを思い出して、それっぽいとこ入ったんだけど、これがマジ最近一番のヒットで超有りだった。やーこんな店があるの知らなかったー。次の宮崎でも絶対行こうと思う。
宿に預けておいた荷物を引き取りに行き、また駅に戻って空港行きのリムジンバスに乗る。乗ってから気づいたんだけど、駅まで行かなくても山形屋の前で乗れることを知る。腰痛いのに荷物持ってあっちこっち走ったのがマジ悔しい…。
宮崎空港に着いて出発までも余裕があったけど、先日のジェットスターとは比べ物にならない定刻通りに飛んでるANA。やっぱ飛行機は時間守ってくれてなんぼだわ。
宮崎終わりの帰りでこんなにゆっくり出来たの初めてだけど、いつもバタバタしちゃってるからたまにはこういうのも悪くない。宮崎のローカルな部分とか知れて、また尚宮崎に行きたいって気持ちが高まるわけだし。
今年の九州はこれで終了だけどまた来年も九州行けるようにちゃんと力つけなきゃな。
お疲れさんでした!