2024年6月30日新紙幣の登場で物販が大忙し?! 健康自論マッサージ 2024年5月7日30年前の高校時代の同級生と自分を比べて幸せかどうかなんて答えは”ない” 自論同窓会 2024年2月24日餃子を食べながら日本の物価と価格高騰について考える 自論餃子 2024年1月27日愛着があるものが壊れて使えなくなるのはさみしいけど、また新しい出会いがある 自論Dickies 2023年11月1日責任から逃げたらカッコ悪い 自論新宿経営 2023年9月2日バンドのホームページのあり方について考えた夜 自論ホームページ 2023年7月12日夏ど真ん中、クソ暑い猛暑の新宿をシェアチャリこいでタワレコへ CD自論ゴーゴーカレーシェアサイクルタワレコ新宿 2023年7月8日東京に売ってなくて山形で買ってきた日本酒の男山 からい酒が美味しい! 自論からい酒日本酒 2022年8月24日INDIES ROCK RADIOの台本準備で放送作家の大変さを知る 自論ラジオ話術 2022年7月16日ボロボロになっても捨てるに捨てられないバンドT 自論Tシャツ断捨離 2022年7月7日クセが強すぎる東京の参議院選挙は逆に本気の人を探すのが簡単だと思う INDIES ROCK RADIO自論シール期日前投票選挙 2022年5月15日買い物で節約したお金は自分の贅沢に使うからプラマイゼロ 自論ポイ活買い物阿佐ヶ谷 2022年4月23日常にアップデートを繰り返しながら幅広い層に愛される近所の焼き鳥屋に行ってきた 食べる自論ブロッコリー屯梅里炊き込みご飯焼き鳥 2022年4月13日まさかのモンテローザビルの前を通って久しぶりにタカPの五弦へ行ってきた 呑む自論KATA_BAR五弦高円寺 2022年3月2日ここ最近で一番バンドマンっぽい顔をしているZOMBIESTARZは曲作りの真っ最中 ZOMBIESTARZ運転自論スタジオ中野新宿 2022年2月22日下北沢屋根裏の思い出の景色と名古屋大合唱 自論下北沢名古屋大合唱屋根裏 2022年2月1日「モノvsデータ」の戦いは最終的にどうなっていくんだろうか? 自論GEOサブスク 2021年11月12日モノを大事に使うということは時代に取り残されるということ? 自論USB充電 2021年6月23日何歳になったって自分を追い込んで日々勉強 学ぶ自論近況報告AWS新宿 2021年6月8日「寝耳に水」みたいな話題が多く感じる今日このごろ ガーデニング自論ベランダ夕涼み寝耳に水 2021年2月17日中野のCOCO’Sのモーニングバイキングで朝からお腹いっぱい 運転食べる自論COCO'Sバイキングモーニング中野新宿 2021年1月23日まさかのプールが臨時休館日で青梅街道と散歩道 自論近況報告プール休館日核兵器禁止条約 2020年11月11日時が戻るなら戻したいって思うけど、そんなに人生上手く行くもんじゃないね ガジェット自論USBメモリ西新宿高円寺 2020年11月10日肩書なんか無くたって自分がちゃんと同じ価値の人間であれるように 自論近況報告100円ショップキャンドゥテンキー病院痛風 2020年10月21日こんな逆境な世の中だからこそパンクロックが必要 自論パンクロック西新宿都庁 2020年10月6日久々に行ったJR山手線の大塚駅がとんでもなく進化していた 自論トラブル主張大塚餃子 2020年9月12日唐揚げとビールで阿佐ヶ谷の平和な金曜日 呑む自論ビール唐揚げ阿佐ヶ谷鳥良商店 2020年9月4日自分の当たり前と人の当たり前は全然逆方向が普通 SHACHI運転自論スタジオタクシーバック事故右折 2020年8月28日9月の荻窪会は阿佐ヶ谷で開催 荻窪会自論AmazonWY-K16イヤホン阿佐ヶ谷 2020年8月26日破れたレジ袋の価値とは 自論近況報告ポジティブレジ袋価値観 2020年7月31日経済を止めずに、それでも人間らしく生きていける世の中 自論近況報告Gotoトラベルコロナ経済緊急事態宣言